2022年10月7日(金)~10日(祝・月)
Hirohisa君、ミッチー君、Kさんと私、4人で3泊4日薬師岳登山(2926m)の旅行をしました。
北陸地方の山で遠方になりますが前回白山と同様、現地まで往復車です。
8月に天候の関係で薬師岳登山を白山に変更した経緯があり、リベンジ登山です。
日程は
1日目東京を出発し富山駅前に前泊、2日目に登山し薬師岳頂上手前の山荘泊、3日目山荘から薬師岳山頂を往復して下山、白馬の林ペンションに宿泊、4日目は白馬から帰京。
今回も出発前の天気予報では登山する日は雨、しかも88年ぶりの低温で山岳地は降雪。登山は無理かと、気持ちが揺らぎましたが出発しました。
結果的に登山中の天気は、出発時から雨で宿泊する薬師岳山荘まで続き、到着直後に晴れ。翌日、朝からは曇り、山頂を往復して下山中の13時30分位から予想外の強い雨で最後まで続きました。
白山と同様、今回も天候に悩まされ、季節が進んで寒さも加わりましたが、幸い風はありませんでした。
今回ハプニングがありました。下山時の急な雨のため濡れカメラが故障してしまいました。
とんだ出来事で残念で天候に不安な登山でしたが、山頂付近登山時は雨が上がり展望がありました。
久し振りの北アルプス、山小屋泊、雨、富山の寿司等、思い出の多い山行になりました。

【日程】
1日目《10月7日(金)》
09:00 新宿をフリードにHirohisa君、ミッチー君と私、3人で出発
   練馬から関越道~上信越道(横川SA:昼食)~北陸道 上市スマートIC経由
16:30 富山駅前のアパホテル富山駅前到着 1泊5,000円税込み
   夕食 18時富山駅ビル1階氷見きときと寿司で寿司御膳(2,750円)
   Kさん新幹線で富山駅21:33着同ホテル宿泊合流 計4人

2日目《10月8日(土)》
05:00 アパホテル富山駅前出発
   ローソン富山下堀店
   06:00開通有峰林道
06:40 折立キャンプ地駐車場着 雨登山準備
07:30 登山開始
09:36~44 三角点
11:23 五光岩ベンチ
12:24~51 太郎平小屋
13:14 薬師峠キャンプ場
15:26 薬師岳山荘 1泊2食付13,000円
   17:40夕食

3日目《10月9日(日)》
   05:30朝食
06:13 薬師岳山荘 出発
07:17~31 薬師岳山頂2926m
08:23~50 薬師岳山荘
09:32 薬師峠
10:13~27 薬師峠キャンプ場
10:53~11:14 太郎平小屋
12:02 五光平ベンチ
13:32 三角点 雨が本降りになり雨具着用
15:08 折立キャンプ地駐車場着登山終了
15:31 駐車場 出発
   折立より10分、亀谷温泉「白樺の湯」入湯
   北陸道立山IC~糸魚川IC経由
   セブンイレブン白馬岩岳店(ビール、酎ハイ購入)
19:30 白馬林ペンション着 1泊2食8,000円

4日目《10月10日(祝・月)》
   07:30朝食
10:00 白馬林ペンション出発
   長野IC 上信越道(東部湯の丸昼食)~関越道
16:30 新宿着 解散

----------------------------------------------------------------------
【1日目:10月7日(金)】
↓16:30アパホテル富山駅前に到着 富山市内にアパホテルが3つありますが、ここには大風呂があります

↓ホテルの部屋に荷物を置いて、夕食に出かけました。富山駅ビル周辺を探し「氷見きときと寿司」にしました。
 回転すし屋さんですが、御膳やどんぶりものも有ります。
 寿司御膳を頂きました。白エビのにぎりは特に旨かったです。

【2日目:10月8日(土)】

↓ 06:00開通の有峰林道を経て、06:40折立キャンプ地駐車場到着 雨の中、登山準備
 少しゆっくりして、07:30止まない雨の降る中、登山開始しました。

↓駐車場の直ぐ先に登山口が有りました。

↓09:36三角点ベンチ

↓ガスの中、太郎平小屋が見えてきました

↓12:24太郎平小屋の軒下を借りて昼食。私以外は、太郎平ラーメンを食べました。

↓薬師峠はこのコース唯一の難所

↓ようやく少しだけ周辺が見えてきました

↓15:26薬師岳山荘着 折立を出発し8時間かかりました
 到着直後、急に天気が回復して青空が出てきました。

↓10年ほど前に建て替えたと言うことで建物は大変綺麗です
 残念ですが稜線上の小屋なので水場はありません
 ハミガキもペットボトルです。

↓コロナ対策のため隣との間に衝立があります。
 インナーシーツ等の持参が必要です。

【3日目:10月9日(日)】
↓朝05:45槍ヶ岳が朝焼けの中にはっきり見えます。

↓06:13貴重品と水だけ持って山頂を目指します。山頂まで1時間です。

↓07:17薬師岳山頂2926m

↓写真右端は槍ヶ岳、左のほうにうっすら富士山の山頂部が写っています。

↓北側には富山湾、能登半島がはっきり見えます

↓薬師岳山荘近くまで下りて来ました。山荘は薬師岳の稜線上に立っているのがわかります。

↓山荘に預けたリュックを回収し下山の身支度。天気予報でも、今日はもう雨は降られないはず。

↓昨日は雨とガスで見えなかった光景。薬師平からの槍ヶ岳。

↓薬師峠のキャンプ場。この山の上に太郎平が広がっています。

↓太郎平。先の方に太郎平小屋が見えます。

↓10:53太郎平小屋。20分休憩。水場、綺麗なトイレがあります。

↓12:02五光平ベンチ。まだ雨は降っていません。

↓13:32三角点。急に本降りの雨。慌ててザックに格納した雨具を着用しました。
 この時、カメラを防水上着のポケットにしまいました。(持ってきた防水袋がすぐに見つからず不安なままポケットに入れました)

↓15:08ようやく折立駐車場に到着。ここでも雨は止むことなく降っていました。
 カメラの電源ボタンを押してみると反応がありません。ポケットに雨が入った形跡は有りませんが結露でカメラは湿っていました。
 あの時、防水袋に入れておけば良かったと、後悔しても既に遅し。
26


 この後、近くの亀谷温泉で入浴し白馬の林ペンションに向かいました。

【4日目:10月10日(祝・月)】
 白馬から帰京しました。
 
---終わり