今回作るのは、アディクションのS13 シルビアスピリット玲です



image

予約して購入しましたがオリジンのS13同様にポイして積みにしていました



オリジンのS13を作り始めたのでこっちも同時進行でやろうと引っ張り出してきました昇天


image

過去に24krctechnology製のS13を作っていて当時はこれがスピリット玲のエアロと知らずに使ってましたが、アディクションが発表したときに、これってスピリット玲エアロだったんだってなりましたふとん1ふとん3




こっちはボロくなったので手放してしまったので、今回アディクションを使って作り直そうと思います無気力



カット開始オエー



ライトカバーは、角目とプロ目がありますがコンバットアイの付属は無しでした



角目入ってるのは助かりますオエー



ルーフスポイラーも無かったのがちょっと残念無気力


image

一度切って慣れたのか、ボンネット端部のカットは神経使いますがその他は流れで切れました



仮組して前後バンパーのチリを合わせて、フロントリップのビスうち



洗浄してからマスキングですオエー



image

サイルン号で作るのでマスキングは窓枠のみです



面倒になった為、窓枠のマスキングは付属のを使って済ましてしまいましたが、どうしても浮く部分があったのでヒートガンで炙って黙らせました無気力



そんな感じで今回はここまで



オリジンのS13と同時に塗れるように進めていきますふとん1ふとん3