前回から作り始めた、Pandora RC シルエイティ BNsportsを完成させていきます新幹線後ろ新幹線前




マスキングまでは終わっているので、塗りからですオエー



image

天気が良いので捗りました晴れ



今回もTAKAステ貼るので、いつもの感じですオエー



この子はモチベがあったのと、チリ合わせを煮詰めていたいのでサクサク組み立てましたふとん1ふとん3



image

組み立て完了オエー



ライトカバーはちょっと失敗したかな?って思いましたけど、付けてみると違和感ないですね昇天



Artバンパーにフロントリップを付けました。リップは無くても良かったなと思わなくもないふとん1ふとん3




image

テールはいつも通りのWrapupのステッカー仕上げです



転がっていたルーフスポイラーと同じく転がっていたアディクションのダックテールを付けてましたオエー



180sxに似合うGTウイングを持ってないので、とりあえずって感じですふとん1ふとん3




image

今回のグラデーションは前分け?にしてみましたが、位置が後ろ杉田のと角度が甘かったなと思うところあり



ラメ量と発色は申し分ないだけに勿体ない無気力



ステッカー貼って誤魔化していきます新幹線後ろ新幹線前




image

完成しましたオエー



今回貼ったのはTAKAの2014ドリフトマッスル辻井号です



イゲッツから受け取った以降万年放置ですがここにきて出番がありました驚き



image

実車のボンネットステッカー?は無いので、ツタやしの木を貼って他から持ってきた風にしました



違和感というかおそろしく似合って無い、オレでなきゃ見逃しちゃうね昇天



image

脳死でバリノを追加して、実車の位置を参考にしつつ雰囲気でペタペタしました



image

まぁこんなものかな?って仕上がりなりました



これならボンネットもボディ色でも良かったような気もしてますふとん1ふとん3



今度作るワンビアが藤尾の名阪号なのでそれに合わせた結果こうなった次第ですオエー



image

この子は補強をしたので使おうかな?って思ってます魂が抜ける



電飾は今とのころレスですが、S14、S15とまとめて作るのでそれまでは無灯火芸で昇天




ワンビアのマスキングが終わったら、S15のNBsportsを組み立てる予定ですふとん1ふとん3