年が明けまして今年最初に作ったボディは、アディクション S15 シルビア です





端的に言うと去年の残り物ですオエー



image

こちらが依頼されて作ってる箱




image

こっちが自分用の箱同時進行で作っていきます新幹線後ろ新幹線前




どちらもマスキングは終わっているので塗装からオエー





image

自分用のはこんな感じに、単色でスッキリ鮮やかに手抜き昇天





依頼されてるやつは写真撮り忘れましたふとん1ふとん3





この日は、計3台同時塗りをしていたので結構な時間塗ってました無気力




image

このグラデーションが上手く言ったので、PANDORA RCのS15を塗ってみようってなった訳です魂が抜ける





ちなみに、こっちの方が発色良いですグッ




からの組み立て



カット、マスキング、塗装までは楽しんで作ってますが、組み立て工程はかなり億劫ですふとん1ふとん3





image

完成びっくりマーク




ミサイル風と言う事で、以前に作ったやつぽくしました昇天




image

フェンダーのシルバーフラットが良きポイントです魂が抜ける





image

バックパックまで付いて、しかもグラデーション




バンパーはマグネットで付いてるので、コースに捨ててこれるようになってます昇天





自分用のも作っていきます無気力




image

組み立て完了





ここからステッカーを貼って仕上げていきますオエー




image

完成びっくりマーク




シバタステッカー+TAKAステッカーの豪華仕様です昇天




image

SHIBATAのGR86 Sticker set 2022verのステッカーのと、TAKAの2023 田中省己 D1 シバタイヤS15シルビアを張り合わせて作りました魂が抜ける





image

リアはこんな感じ



脳死のOD羽ふとん1ふとん3





image

以前に作った本家と比べて、色違いポケモンの仕上がりになりました魂が抜ける





今前回作ったPANDORA RCのS15がかなりの完成度で落成してしまったので、自慢する為に2号機積んで使っていましたが、それも今日まで魂が抜ける





あの子は以降にできる180sxと一緒にナックルマーケットに出品予定です昇天





PANDORA RCの雷神も動きは悪くありませんでしたが、やっぱりアディクションですよふとん1ふとん3






早速🍆で汚してきます新幹線後ろ新幹線前