固定値覚えてパソコンまかせよ さようなら | 3ヶ月でパソコン講師!教えることの好きなあなた必見

3ヶ月でパソコン講師!教えることの好きなあなた必見

難しい資格を取らなくても、こころの学びと少しの技術でパソコン講師になれるブログ。

こんにちは。

メンタルパソコン講師@きょんです。

 

今回もワードの「行間」についてお伝えします。
どの「行間」を使うかで、自分で自由自在に
変更できたらきっと楽しくなるのではないでしょうか。

 

と言うことで、12回目はWordで

「自分好みの行の間隔ですっきり奇麗な文章に」です。

 

 

前回の動画までは、行間を狭くしたり
行間を広げることも簡単にできることをお伝えしました。
 

でも行間を狭くするとき、パソコンまかせってちょっと・・・。
と思ったりしませんでしたか。

実はあなた好みで行間を狭くすることができるんです。

 

えぇ~、そんな方法があるの~?
知りた~い(>_<)
と、思ってもらえると嬉しいです(^^♪

 

音声は、音声読み上げソフトを使っています。

 

今回シリーズ物で作っていますので、

次回も行間ってなに?
どんなときに使えばいいの?
という疑問にお答えしていきたいと思いますので、

楽しみにしていただけると嬉しいです。

 

動画では操作方法を、

おぅちゃんとメンタルパソコン講師@きょんこときょん先生が

ご案内しています。