皆さんこんにちは。先週みぞおちで肝臓が触れるようになったという記事を書きましたが、ここ二日ほどで肝臓の触れ方が少し小さくなったような気がします。

 

 

 確か1年以上だったと記憶していますが、肝臓の右葉が大きく触れたことがありました。その時は一週間程度で元の大きさに戻りましたが、原因は不明です。

 特にASTやALTが上昇することもなく、本格的な炎症ではなかったと思います。

 

 エンテカビルを飲み始める前は、肝炎発症に伴い肝肥大が起きていました。そして、肝肥大が収まると肝炎も収まるという状態でしたので、ある程度は肝炎の状況が把握できました。

 

 しかし現在はエンテカビルを服用していますので、肝炎の発症はないと思っていますが、肝臓の大きさは微妙に変化することがあります。もしかしたら耐性ウィルスが一時的にできて、免疫反応が起きているのかもしれません。とにかく耐性ウィルスが出ていないことを祈っています。

 

 では今日はこれで終わります。皆さん最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

(関連ブログ記事)