2020年11月3日(火)

 

秋の山行シリーズもクライマックス?(いつもと変わらん)

今日は、何年かぶりのメンバーさんが一緒です。

とは言え、ブログでお互いに近況は分かっていましたけど、、、(笑)

 

何処の山にしましょうか?の段階で2人とも荒船山が未踏とのことで、

案内役をかってでることに、是非2人には山の全容を見てもらいたいので

内山峠ではなく、荒船不動尊からのルートを選択しました。

 

 

さあ、スタートです。

 

登山道は落ち葉の絨毯。

 

 

不動尊で見つけました。

皇太子時代にいらしてたのですね、見落としてた(汗)

 

昨日の雨は上がってるものの、あたり一面ガス状態。

星尾峠から最初に御岳山のビューポイントに案内するつもりでしたが、

これでは見えないだろうなぁ~

先に経塚山のピークへ、、、

 

 

で、スタートから1時間チョットでとうちゃーく!

だいぶガスも取れてきた、、、

 

次は艫岩を目指します。

 

どうですか?ここは山頂なんですよ!

まるで公園みたいですね~

 

なんて話をしているうちに、

艫岩にとうちゃーく。

 

ここで、撮影会。

 

 

ジャンプ!

 

空中浮揚!

 

昼食を済ませたら、いよいよ荒船山の全容を見るべく

御岳山へ、

 

途中、急坂に悩まされたけど、

 

 

これを、見てもらいたかった!

 

前回見た時は、曇り空だった。青空バックに感動!

内山峠からだと、なかなかこっちまで来ない。

 

車に戻ったら、、、あれれ、

 

帰りに寄ったリニューアルオープンしたての荒船の湯にて、

エアーウォッシャーを体験。

 

お土産は定番。

 

山行No311

活動時間 4時間54分

活動距離 8.6Km

 

国道から見上げると荒々しい印象の荒船山。

でも実際に登ってみると、初心者向けの登山道です。

多少崩れているところはあるけれど、

ほとんど危険なところはありません。

 

さて、週末は古賀志山です。

どんな山行になるのかな?楽しみです。