タイのシラチャへこの前行ってきました。


バンコクと違い、ネットの情報も少ないので、

現地へ行く方の参考になれば…と以下。



さて、シラチャは日本人街とだけあり、中心地では至るところに日本語をみかけます。

また、本格的な日本の居酒屋も多数あるので(モツ煮とかも)、日本の味付けが恋しくなることはおそらくないでしょう。


加えて、日本語もある程度通じます。

日本のチェーン店でも和食でもない、現地のチェーン店のChester’s というファストフードに行った際、

タイ語と英語のメニューに悪戦苦闘していたら、店員さんが日本語で手助けしてくれました笑


とはいえ、日本語表記のない店では、通じないところの方が多いと思うので、意思疎通に困ったときは翻訳アプリなど駆使する必要があると思います。



シラチャの中心地は、ロビンソンデパートだそうです。デパートはパシフィックパークというショッピングモールと併設されています。

雰囲気としては、イオンスタイルと専門店街がつながっている感じです。


そして、ロビンソンデパート&パシフィックパーク(水色で囲ったあたりが入り口)がおおよそ何でもあるところで、アタラモール(緑で囲ったところ)にはスーパーのマックスバリューが入っています。なので、短期滞在であれば、この2つで事足りると思います。


2つの商業施設の間(オレンジの線)に、屋台が多く並んでいます。歩くだけでも楽しいと思います。


↓ロビンソンデパート


さて、次に具体的にロビンソンデパートの中のお店について説明します。

まず、両替場所ですが、写真まんなかあたりの出入り口、大通り(スクワンビット通り)側から入ると、両替ができる銀行が入っています。

私はそこを使わなかったのですが、看板を見る限りできそうでした。ただし、18:00までです。


次に、地下1階の貴金属店。

Topsというスーパーの向かいに、手書きの日本語で「両替」と書かれたものを掲示している店です。

怪しさ満載だったのですが、レートはまあまあ良い感じでした。

ですが、レートが貼り出されていないので、

念のため、事前にネットでレートを調べたうえで両替すると良いと思います。私はここで両替しました。


スーパーのTopsは、日本のお菓子や飲み物がタイの商品と同じエリアにあります。


また、ヘアワックスや保湿クリーム、さらには牛乳石鹸などの日本製品もあります。韓国製品もあり、例えばフェイスマスクやキムチがありました。


即席味噌汁や袋麺は、冷凍食品コーナーの隣の、日本や韓国の食品がかたまって陳列されているところにありました。


フルーツ売り場は、柑橘系のポメロやシャインマスカットのような皮ごと食べられるブドウがありました。

牛乳売り場あたりに、プロテインジュースもありました。

プロテインの粉も、もしかしたらあったのかもしれません。


会計は、有人タイプとセルフタイプがあり、会計の際にポイントカードを聞かれるか、セルフだと画面に出てきます。

なければ、セルフの場合は適当にポチっと押せばスキャン画面に移ります。

また、セルフはスキャン済みの商品を置くところに、袋はセットできないようで、最後にまとめて入れないといけないみたいです。

クレジットはもちろんどちらも使えます。

袋はたぶん有料だったと思います。わたしは毎回マイバックを持っていっていたので…。


食品以外の店、パシフィックパークの方を説明しますと、やよい軒やケンタッキー、薬局、最上階に映画館とフードコート(ロビンソン側の地下一階にもある)、DIY店などがありました。


フードコートがお手頃価格でご飯を食べたい方にオススメです。

まず、プリペイドカードをサービスカウンターのような受付で買います。

1人150バーツあればよっぽど足りると思います。

すると、下のカードをもらえるので、それぞれの店で会計時に渡します。

注文時は、メニューにタイ語と英語のほか、番号が数字で振り分けられています。

番号プラス英語で伝えるとより確実に伝わるでしょう。

↓10バーツはデポジットです。たとえば、150バーツを受付で渡しても、140バーツ分しか使えません。カードを返して返金してもらうときに、残金とともに戻ってきます。


ご飯は、タイ料理から親子丼などの日本食もあります。

スムージーやドリンクを売っている店もあります。

食べ終わったものは、自分で返却場所に返すのだと思いますが、私の場合は他の物も頼もうと席を立って戻ったら、片付けられていました。

席で待機してくれる人がいなければ、食べかけで席を立たない方が良さそうです。




アタラモール内のマックスバリューは、Topsよりも日本食品が多く置いてある印象でした。弁当コーナーに、おにぎりや日本のスーパーの弁当に似た弁当(焼きサバ弁当とか)が置いてありました。

お菓子も豊富にある感じでした。

また、入り口あたりにヤマザキのパン屋さんが入っていました。


ただ、Topsより店が小さいです(それでも日本のスーパーの普通サイズくらいはある)。


色々書きましたが、

スーパーに関していえば、違いはあるもののどちらか近い方を利用する形で問題ないと思われます。


加えて、アタラモールの向かいにはセブンイレブンがあり、飲み物がちょっと欲しいときなどに便利です。セブンイレブンはそこ以外にも、すぐ近くの海沿いのスカパープ公園の通りをはさんだ向かいなどにもあります。






次回は、シラチャからパタヤへの行き方などについて書きたいと思います。