2025.10.31金曜日
つい5年ほど前までは病院が大嫌いで健康診断なんか受けたくないと思っていた。
理由は受診しても「痩せなさい」と言われるのはわかっているし自分が頑張れないのもわかっているから。
昨年までは被保険者として生活習慣病診査を受けてきた。
今年は被扶養者なので特定健診を受けた。
糖尿病のかかりつけの病院では無料で受診出来なかったが別の病院に行って予約、受診がめんどくさいのと、かかりつけ医に健診内容を見てもらえるので、かかりつけ医で有料(1,200円くらい?)で受診した。
昨年までは被保険者で会社に在籍していたので会社の義務としての定期健診を兼ねていたため費用は会社負担。
今年、私が受けた健診とはレベルが違った。
確かに被扶養者なので保険料を納めていない弱みがあるものの、この差は凄いと痛感。
更に昨年までは健診センターで受診していたことと今日、健診を受けたのが個人クリニックだったことも格差の原因。
昨年まで健診を受けて今年、項目になかったのが
眼底、眼圧、視力、聴覚、胃バリウム、子宮頚がん、乳がん。
体重、身長なんてアナログだったので驚くことに看護師が数字を読み違えた。
身長が150cmと言われたので「伸びましたわ❗️」と声に出した。更に体重に関しては「72.3kg」と言うので「嘘おぉ‼️⁉️」と叫んだ。
今朝から10kgも減るなんて有り得ない。
看護師は平謝りだったが、私が何も言わなかったら、どうなっていたか。
大腸がん(検便)、血液検査(詳細)、肺がん検査は外注に出すらしい。
尿とレントゲンは院内で結果が出る。
まあ、レントゲン設備があるだけでもマシなのだろうか。
今回の検査に含まれない項目も割安費用で健診を受けれるようだが、、、。
まあ、私が病院を好きになったわけじゃない。
一応、就職した時に必要になる入社前健診用に健診を受けたまでだ。
まだまだ病院は好きじゃない。(自分が患者になる場合のみ)
見舞いに行ったり付き添いをしたり病院もののドラマや映画を観るのは大好きなのだ。
今朝の体重
今日の食事
朝食:なし
昼食:ヨーグルト
夕食:中華丼(ハーフ)、盛り合わせ(シェア)、餃子(シェア)
今日もごっつぁんでした。





