2025.10.21火曜日

以前から思っていることなのだが。

機械やAIの導入により、人がスイッチを押さなくても機械が動いたり機械が止まったりするようになりました。

身近な存在ではトイレですね。



ヒトがトイレに入れば照明が点灯する

便座の蓋が上がる

洗浄する

手をかざせば石鹸が出る

蛇口から水が出る

温風が出る

トイレから出れば照明が消える



それに慣れてしまうと

自動で動かないトイレに行った場合に問題が発生する。

必要ならばヒトはスイッチを押すが必要じゃない場合はスイッチを何故か押さない

すると

照明が点灯したまま。

蛇口から水が流れたまま。

便座の中を洗浄しない(汚物が残ったまま)。

また自動で流れる場合、何故か水量が少ないのでペーパーを多く使用した時は完全に流れないことがある。自分の後始末くらい目で見て確認して欲しいもんだ。




私はソレを退化と呼んでいる。

便利になって嬉しいが便利に頼るとヒトは退化を始めてしまうと言うことか。



​今朝の体重



今日の食事

朝食:なし

昼食:焼きそば(小)、炒飯(小)、スープ、漬物



夕食:カレーライス


今日もごっつぁんでした。