2025.09.26金曜日
まだまだあります、大相撲の疑問。
土俵周りに勝負審判が5名いますよね。
で物言いで土俵に上がり協議される時に審判長が持っているモノと長いコードが気になるんです。
どうやらイヤホンのコードみたい⁈
なぜ有線なの?
最初マイクを持っているのかと思っていたけどマイクは席に戻った時に呼び出しさんから受け取ってるのよねー。
やっぱりイヤホンのコードのよう。
ビデオ映像が見れるならタブレットで5人全員が見れるようにすれば良いし1人だけビデオ室からの指示を聞けるんじゃなくて5人とビデオ室の3人の合計8人が同じ情報で会話(協議)出来るようにしたら良いのに。
と思っているのは私だけじゃないはず。
相撲協会ってお金持ちだよね。
それくらいのシステムの導入は問題ないはず。
たぶん誰も理事長に言えないのかなあ。
秋場所・13日目の二子山部屋
若雅、延原、出沼が負け越し
相馬は勝ち越し
あとは狼雅関の勝ち越しが決まりますように。
今朝の体重
今日の食事
朝食:なし
昼食:ラーメン、炒飯、焼売
夕食:白飯、卵豆腐、煮魚、豚キムチ
今日もごっつぁんでした。