2025.08.21木曜日
地域のコミュニティ誌に掲載があった内容
たぶん、コレ私が住んでいる団地(マンションと書いてあるけど、このエリアに宅配ボックスを設置しているマンションは存在しない。はず)
私は宅配ボックスのベビーユーザー
そこで私は考えた
どうやって盗んだのだろう
パターン1→置き配業者が犯人
荷物を宅配ボックスに入れたと
見せかけて窃盗する
宅配ボックスは中身がカラのまま
部屋番号を登録すると配達先に
案内される
パターン2→受取人の虚偽
荷物を受け取り済なのに荷物が
宅配ボックスに入ってなかったと虚偽
パターン3→宅配ボックスの故障
宅配ボックスにロックされておらず
荷物が放置状態で発見者が窃盗
荷物を宅配ボックスに入れる際には配達先の部屋番号が必要だ
居住者の部屋の鍵は非接触キーを兼ねているので
荷物を受け取る際に部屋の鍵で認証させる
宅配業者が部屋番号を間違えると誤配となる
仮に宅配業者が「部屋番号1001」でロックして宅配ボックスレシートを部屋番号1002の郵便受けにポストしてしまった場合でも宅配ボックスから1001号室のインターホンに案内が表示されるので1001号室の居住者は荷物が届いていることを知ることが出来る
間違われてポスティングされた1002号室の居住者の鍵では宅配ボックスは開かない
なかなか良く出来たシステムだと思う
だから1,2,3のパターンしか方法を思いつかなかった
まず監視カメラで調べるとかないのかなあ
今朝の体重
今日の食事
朝食:白飯、ハンバーグ、卵焼き、ポテトサラダ
昼食:なし
夕食:白飯、うどん
今日もごっちゃんでした