ドラマ「AI橋田壽賀子企画 渡る世間は鬼ばかり 番外編」





橋田壽賀子生誕100年―。「もし今も橋田先生が生きていたら、現代の家族をどう描くだろうか」。その問いから生まれたのが、“AI橋田壽賀子”の脚本による特別番組「渡る世間は鬼ばかり 番外編」です。舞台は、かつての「幸楽」。女将となった田口愛とその夫・誠には、一人娘のさくらがいます。難関大学に合格し、充実した学生生活を送っていたはずのさくらが、じつは親に隠れてメイド喫茶でアルバイトしていたことが発覚。田口家に緊張が走ります。「親の気持ち」「子の自立」「言えない本音」。時代は変わっても、親子の葛藤は変わらない。令和の価値観と昭和の家族観がぶつかり合う、まさに“渡る世間”の真骨頂。ナレーションは石坂浩二。出演はおなじみのレギュラーメンバー。AIが生み出した“令和の橋田脚本”が、あなたの心に問いかけます。



橋田壽賀子生誕100周年企画としては、ショボいんじゃないか。


30分なんだ。BSなんだ。

主旨は良いと思う。

キャストが3人と言うのも良い。

ただね。中途半端。何がやりたかったの?

単純にスタッフに仕事を作っただけ?

お金を使いたかっただけ?

石坂浩二さん、声にハリがなかったですね。




そうだ!

石井ふく子生誕100周年企画を作ろう!

30分、3〜5人キャスト、現代の家族

や社会問題をテーマにオムニバスで渡鬼一族の家族のドラマにして欲しい。

メインの姉妹は、最悪出演されなくても良い。

時系列はバラバラでも良い。


1時間枠が取れるなら

小島眞・貴子夫妻

久子・邦子姉妹

野田良・弥生夫婦

大原透・葉子夫妻

高橋亨・文子元夫婦

本間日向子・森山壮太・まひる夫妻

本間英作・長子夫妻・たきさん

小島勇・五月夫妻・幸楽従業員

充分、1クール出来るよね。


TBSさん、是非ご検討を!

サザエさんやちびまる子ちゃんは過去の話題だけど渡鬼は進行形なので渡鬼一族は私達の親戚なんですよ。