2025.02.25火曜日

良くも悪くも私は飲食チェーン店が好きだ。

いつも変わらないメニューで飽きるか

いつも変わらないメニューだから安心か

意見が分かれるところだが

小心者のお一人様だと、どの店舗に行ってもシステムが同じなので安心と言う利点がある。

あえてのデメリットは毎回では、ないのでデメリットをあまり感じないが店舗責任者とアルバイトの差がなくて従業員が給料をもらうために働いていると言うことだ。働く以上、給料をもらうためと言うのは当然だけど私が言いたいのは、食べに来た客に自分たちが提供する料理を食べてもらう喜びを感じて働いていない感じ。

これは、あくまでも私の感じ方で全従業員に対して感じていることじゃない。



これが個人店だと店主の思いや主張が料理や価格、接客態度、更には店内に溢れてくる。

逆にそれがイヤな場合はチェーン店に行くべきだろう。

客は気分に合わせてチェーン店と個人店を行き分ければ良いのだ。

私は個人経営店が嫌いと言うわけではない。

前述のようにタイミングと気分で行き分けている。

と言う今日は朝、昼、夜と外食を楽しんだ。

朝は松屋

昼は神座

夜は大阪王将

明日の朝はエライことだろう。

あっ今日は通院のため有給休暇でした。


今朝の体重


今日の食事

朝食:親子丼、味噌汁、漬物


昼食:ラーメン、餃子




夕食:中華丼ハーフ、ラーメンハーフ、餃子シェア




どうも餃子ばかり食べてる気がする完了