ドラマ「団地のふたり」
主役の2人の配役が良かった。
小林聡美はカモメ食堂以降どうも料理をする役が多い気がする。
小泉今日子のキャリアはあるけどおばさんって感じがよく出てた。
最初は幼馴染が50歳後半になっても実家にいてつるんでるって話だったけど後半は団地の建て替えや高齢者の一人暮らしのテーマになって、2人が親の老後、自分の老後などを考えながら団地が良いと認識する話。
団地に住むご老人も、よくぞこれだけ集めたねって感じのキャスト。
そこにゲストが入る。
私が住んでいた団地も建て替えをして今では新しい団地に住み替えたので話題は身近に感じた。
大きな違いはドラマ内の団地は賃貸と購入が混在していたので古い団地に賃貸で住んでいる人は新しく建て替えた団地に住む場合は購入しないといけないデメリットがあると言うこと。これなかなかハードル高いよね。
でも結局、建て替えの話がなくなってしまった。
小林聡美の収入で生活が出来ているのか不思議かな。2人とも生活に必死感がなくて団地に住んでる感がだんだん薄れてきたかな。
とても楽しくて10話を一気見。
どっかの局の別の番組を見てるみたいで面白かった。