2024.09.22日曜日

私が楽しみにしているNHKのドキュメンタリー番組が3つ。内2つは以前にもご紹介、投稿してます。

「72時間」と「100カメ」



今回、ご紹介する3つ目のドキュメンタリー番組は「病院ラジオ」





サンドイッチマンの2人の温かい言葉に癒されます。

NHKなので、たぶんリサーチもしていて台本はきっちりあるはずだから、サンドイッチマンの2人は登場する患者さんや患者さんの家族、病院関係者のテレビで紹介する内容を知っているはずなのに、聞き取り方が上手く、今知りましたと言う前提の驚きや喜びで会話をしてくれる。

患者さんの痛みや苦しみ、悩み、感謝の気持ち、努力や生きることへの希望など、世の中には頑張っている人はたくさんいて、私が悩んでいることは幸せに分類されるんだ、悩んで悩んで生きて行こうと思える。

そして、知らない病気や、こんな病院もあるんだって教えてもらえる。

病院の一般的に知られていないことを、もっともっと教えて欲しい。 



​もう私には無理だけど、若い人たちに見てもらって、病院関係の仕事について貰える人が増えたら良いなと思う。





ところで病院ラジオってNHKの企画だと思っていたら違うんだね。


ベルギー発なんだ。病院ラジオみたいな企画で介護センターや老人ホームなんかもダメかな。


今朝の体重


昨日は一日中、頭の中がトイレだらけでお腹の調子が悪かった。ある意味、嬉しい。

​今日の食事

朝食:もやしラーメン、ソーセージ付き

※もやし炒めとハンバーグは食べれず、夕食に回します。



昼食:リゾット、サラダ

サラダは食べれなくて夕食にいただきます。



夕食:クリームシチュー、白飯

開封済みの牛乳を使い切りたいのとローストチキンの残りを使いたかったのでクリームシチューを急遽作った。


朝食と昼食の残りは明日の朝食行きだな。

完了