2024.09.08日曜日
相変わらず最寄りのスーパーの米売場がすっからかん。
少し前に、うちの米の在庫がなくなるので慌てた。悩んでAmazonでポチりました。
私ね、勘違いしたんです。
あり得ない勘違いです。
「6年産」と書いてあるけど固定観念で、新米は、まだ販売されていないと思っていたので、
「6年前に収穫しました」と言う意味だと思ってたんです。
商品が到着した時は全然気がついていなくて袋のまま、キッチンの床に置いていたんです。
昨日、ご飯を炊こうと思って米を米容器に入れる時に違和感に気がつきました。
パッケージに「新米」シールが貼ってある。
それで米を炊いて食べたら、美味しかったのね。
私の勘違いを旦那に言ったら「そんなアホな」とバカにされまして
米が不足しているから、食べるのにお勧めしないけど6年前の米なら、あるよって販売しているのかと思ってたと説明したんだけど、やっぱり「んなアホな」だった。
それなら「6年産」じゃなくて「新米」とか「令和6年産」と表示してくんないかな
やっぱりスーパーで買うよりは少し高いけど
価格は、送料込みで約4,000円で許容範囲でした。
今朝の体重
昨日、食べすぎたのに増えなかったのは良かったかな。
今日の食事
朝食:なし
昼食:インネパカレー、チーズナン
夕食:クリームシチュー、白飯
クリームシチューに初めてズッキーニとミニトマトを入れました。アスパラとシャケとかぼちゃは前にも入れたことあるんだけど。ズッキーニもミニトマトも食感が変わって美味しかった。
のに旦那には不評でした。