2024.08.12月曜日
朝食:なし
昼食:ドリア、サラダ、スープ
間食:握り寿司
(薬のためとは言え、間食の量じゃない)
夕食:白飯、クリームシチュー
駅に行くために使用するエレベーター。
一階と二階の扉が違うのは全然OKだが、2階でエレベーターを待つスペースが狭い。2階でエレベーターを待っている人とエレベーターから降りてくる人がすれ違うスペースがないのだ。私は階段を降りるのは苦じゃないので2階から1階へ行く時はエレベーターを使用しないので対策がわからない。
今日は私が1階から乗る時に先人が2人いた。盲目の女性と付き添いの女性。どうやら盲目の女性は、外を歩くのが慣れていないようでエレベーターに乗った場所(入り口付近)から動かない。付き添いの女性が「もう少し移動して」と言っても動かなかった。私は最後に乗り込んで、空いてるスペース(出口付近)に入り込みながら「奥に行きますね」と2人に声をかけた。付き添いの女性が「はい、ありがとうございます」と返事してくれた。
エレベーターが2階に着くと外には女性と男性が1名ずつ待っていた。私は降り口側にいたので当然、先に降りるのだが。
私が降りようとしているのに‼️
女性が乗ろうと私の正面に向かってきた。
いつもの私なら「オバさん、邪魔」と言う顔をして立ちはだかる。電車もエレベーターも降者が優先だ。
でも今日は違う。降りるのは私だけじゃなくて、ハンデを持っている人も降りる。私は2人のために道を作らないといけない。私だけが、すり抜けて降りるわけには、いかない。と咄嗟に思い、オバさんの前にSTOPの腕を出した。
オバサンは立ち止まって私に通路を譲った。
その光景を見ていたと思われる、私の後ろにいた付き添いの女性が「ありがとうございます」と言っていた。たぶんオバさんは続けて通路を譲っていたのだろう(通路を譲るのは、相手にハンデがあってもなくても当然だ)
何故、降りてくる人が降りる前に乗ろうとするのか、きちんと聞いてみたい。電車のように席を取り合うわけじゃないのに。