2024.07.13土曜日
朝食:なし
昼食:焼肉、白飯、味噌汁




夕食:炊き込みご飯、焼き鳥



今回、フル検査を受けて、結果、悪くなってたガーン


左目が、どれだけ悪いのかわからないけど目薬が増えた。

この日は9時半が診察予約時間だったのに診察室に呼ばれたのは11時半。2時間も待っているとヘロヘロに疲れる。

だから、どう悪いのかとか質問する気力もないし、医師側もチャチャっと済ませたいのか説明に余裕がなく投げやりな言い方。

元々、2種の緑内障の点眼剤とドライアイ用の点眼剤を処方されている。

3種の内、一種だけ在庫が少なかったので


追加で処方を所望した。

すると、「残りの2種は処方出来ない」と意味不明な発言。処方してもらいたくなかったから追求しなかった。

しかし左目の状況が悪いので点眼剤が一種増えてしまった。

ところが薬局で薬を受け取ると、私が不要だと言った点眼剤が一個だけ処方されていた。

思えば前回から医師が変わったんだ。この担当医と、うまくやっていけるだろうか。

と言うことで朝のお薬ルーティンが変わりました。


左から

①頭皮湿疹用の液体薬。

②緑内障の点眼剤(朝だけ)

③緑内障の点眼剤(朝夕)

④緑内障の点眼剤(左目だけ、朝夕)

⑤市販の口角炎のリップクリーム

これ以外に皮膚湿疹用の塗り薬と足の爪の炎症用の塗り薬を投薬。

合間にスキンケアをしながら投薬。

と言うのも②と③と④の間には、それぞれ10分以上、時間を置かないといけないためスキンケアと髪のセット、更には血圧や体重の計測もしないといけない。更に隙間を塗ってトイレとメイクを済ます。点眼剤を投薬するのに20分以上かけるのは、かなりのストレス。私が朝食を摂らない派で良かったわ。