2023.08.08火曜日
経理の仕事の約95%を後輩に引き継ぎました。
で、今は、ほぼ後輩が責任をもって、仕事をこなしています。表向きは。
で、なぜ表向きかと言うなら。
ほとんどの仕事を私に確認してくれと言ってきます。でも、ちゃんと出来てます。
だから、私が、もう確認しなくて良いよ。と言っても、間違えたらイヤだから。と私の申し出を拒否ります。確認を依頼された以上、中途半端な確認は出来ないので、ちゃんと確認します。
いつまで経っても後輩が独立しようとしないのが悩み。
業務のスケジュールも共有されてしまうので共有スケジュールから私を抜いてと依頼しますが、やはり共有してきます。
得意先へのメールも私をccに入れます。
今日は7月末の締め処理をしていた後輩。
立て続けに、残高ぎ合わないから調査してほしいと言われました。突き放しても良いのですが盆休み前で日数の余裕がないので応援しました。元々は私が作ったエクセルの関数なので数式を臨機応変に変更していきます。
結局、今日一日は後輩に振り回されました。
数式を変更したら、ちゃんとどのセルを変更したのかを教えます。
何が間違えていたのかも教えます。
でも同じような間違いを数ヶ月前にもしていたので。間違いを復習していないのだろうなあと思います。理解力がある後輩で要領が良いんだけど。
なんだかなあ。