2023.07.21金曜日
私が勤務する会社には食堂なんてない。
昼食は個人で自由。外食しても良いし、弁当持参でも良いし、購入してデスクで食べても良いし。
お湯、レンジも制限なく使用して良い。
カップ麺を食べる人もレトルト品を食べる人もいる。だけど臭いが強いのは、避けるべきだと思う。
先日、上司が愚痴ってたのだが。
数ヶ月前に入社した社員がお茶漬けを食べていた。と言う。私にしたら、ダカラナニ?なんだが。会社でお茶漬けを食べてはダメなのか?
私が❓って顔をしたら、上司は「家じゃないんやから」と。意味がわからない。会社で1人鍋をしているわけじゃあるまいし。何が良くて何がダメなのか?規則を作るってのか?