2023.06.06火曜日
社長から、5月25日に退職した社員の名刺を整理したかと聞かれた。
私は会社から支給した退職者の名刺だと思い「処分しました」と答えた。すると「何故?」と追求。「もう使い道がないから。(逆に何故、処分してはダメなの?邪魔になるし、これでも退職してから1週間は保管してましたけど?」と答えた。
すると、退職者の名刺ではなく、退職者が得意先から受け取った名刺のことらしい。
それはいくら私でも処分しないわ。
そして誰も退職者から受け取っていない。
受け取るとしたら、私か社長だろう。
私は労務関係の書類や貸与している備品等は返却してもらったが業務的な引き継ぎは一切受けていない。引き継ぎを受けるなら社長だろ❓だって退職者が引き継ぎをしたいと言ったのを社長は断ったのだから。
考えられるのは退職者が業務で受け取った名刺を自分で処分した可能性がある。
社長から、退職者に確認するように言われた私は電話をした。すると退職者は
「机の中にないですか?僕は持って帰ってません。」
机の中にあれば、わざわざ電話しませんよ。探しても見つからないから、どこに保管したのかを聞いているんです。
すると退職者は「そもそも電話をしてくるくらい重要なことなんですか」とちょームカつく発言をした。
私はキレそうになりながら「会社の業務内で受け取った内容は会社が持っておく権利があります。(コイツの給料返して欲しいわ)」と回答。
結局、見つからないのでジタバタしても仕方ない。社長も諦めてくれました。
でも大騒ぎするなら退職して、すぐに騒いでくれよ。今更、なに?と思うわ。
その15分後。退職者から入電。
「自分のジャケットに入れたままになってました。持って帰ってないつもりでしたがスミマセン。」
とりあえず速達で郵送を依頼。
やれやれ😥