​2023.05.17水曜日

会社の上司は完璧主義。

用意周到、万全の準備を自分にも周りにも求めてきます。

ところが変換間違いが多くて。

私は部下だからイチイチ間違ってますよ、なんて言えないし言いたくない。

でも私の返答の言い間違いには厳しく修正し謝罪と訂正を求めてくる。


社内チャットで私が配管掃除のつもりで配管工事と入力してしまっていた。

確かに掃除と工事では意味が変わってくるから修正は必要なんだけど。俺がお前の間違いを正したったんだぞ的な言い方をしてくる。


逆に上司の変換間違いは

承認と商品、

高額と工学、

こんなのと紺なの、

帰社と貴社、

在社と財社、

至急と四球、

そうなのよーえー前後の文章から変換間違いだと判断できるからイチイチ言う必要ないのが悔しい。だけど多くて‼️


私がチャットで返答や連絡、報告する時は必ず読み返すようにしている。だって、1文字間違えても、突っ込まれるから。

突っ込まれるのは良いのよー。何がイヤって返信、訂正、謝罪がめんどくさくて。

上司は良いよ。ごめんで済ますから。あまり謝罪されないけど。

こっちは、ごめんなんて書けないから。

だから、文章の意味が通るのか、主語はあるのか、変換間違いはないか、気をつけて添削している。チャットもラクじゃないよね。