2023.04.18火曜日


最近の朝は「おは朝」派です。



何が好きってわけじゃなくて、大阪ローカルだから、と言うのが理由。

地下鉄が遅れてるとか、リアルな今の天気を知ることが出来る。

朝の大阪ローカル番組は、讀賣テレビの、す・またんもあるけどzipが割り込んで来たりするので。


ところで、私が気になっている、イントネーションなんだが。

この番組は、ローカル色が強くてメインキャスターの岩本さん始め、ほとんどの方が大阪弁で放送している。岩本さんなんかは、たまにタメ口になることもある。

そんな中、女性キャスターのイントネーションが大阪弁でもなく、かと言って標準語でもないような気がする。全部の言葉がそうではなく、基本は大阪弁だから、余計に気になって仕方がない。出身は関西のようなので、不思議に思っているのだが。

ふと、コレって私が違うのかなと思えて来た。だって放送中に誰もダメだししてないし。