2023.02.18土曜日
昨日、Microsoft office Home & Business 2021をインストール途中のパソコンを放置して帰宅。
今朝、出社してみたらば、残念。
インストールに失敗してた。もちろん原因がわかるわけでもなく、何度かトライ。
同じとこで失敗。
諦めてアンイストール。再起動。
気分転換に他の作業をする。
ふと気がつくこともあるもんだ。
セキュリティソフトだ!
セキュリティソフトは止めているはずだが、念のため確認。
動いてるよ!コイツ。止めて、止めて。
officeをインストール。
サクッと完了。

エラーで止まるのは良いけれど
何でエラーになったかを教えてくれると嬉しいが仕方ない。
パソコンは、あくまでも人間が動かす道具さ。

さて、これで一安心。でもねMicrosoft accountがうるさいね。
会社で使うパソコンなのでMicrosoft accountはいらないのよ。
OSが10homeだし、元々Microsoft accountを使用していたパソコンだから、仕方ないんだけど。
ユーザーを変えてMicrosoft accountがしゃしゃり出てくるか確認。
おっ!黙ってるやん。成功ね。
社内ツールへのログインを確認。
Outlookのメール設定。
Excel、Wordの起動確認。

そこまで来て、一つ失敗。
セキュリティソフトの更新が出来ない。
続きは月曜日。

もう一台のパソコンは簡単に設定完了。