2023.01.27金曜日
私は歩きスマホができないタイプみたいでして。
スマホをどうしても見たい場合、立ち止まってしまいます。足元か進行方向を見ながらじゃないと歩けないのか、スマホに集中すると足が動かないのか、わかりませんがスマホを見ながら歩けないのです。
だから歩きスマホをしている人を理解出来ません。
前方の私の進行方向から歩きスマホをしている人が歩いて来たら
普通は衝突を避けるために気がついた方が進行方向を変更しますよね。その場合、大抵は歩きスマホをしていない人が進路を避けると思います。
でも私は避けません。
直前まで近づいて立ち止まります。
そして相手に避けてもらいます。
それは「危ないよ。私だから衝突しなかったけど他の人なら、ぶつかっていたよ。」と言う警告です。
視覚障害のある方は、周囲が見えない分、音や足元、杖先の触覚に神経を集中させて歩いていると思います。
見る事が出来る人が自分の都合で歩いている方向や足元を見ないで歩くなんて悲しい限りです。「見える」ということに感謝して歩いて欲しいと思います。
だから、私は避けません。