2023.01.21土曜日
今夜は、うどんを食べることに決めてスーパーに。麺と出汁を買おうと、うどんコーナー…買おうと思っていた細麺の在庫がない。仕方ないので普通のうどん麺を買う。出汁も買う(自分で作らない。鍋で煮て作るだけ)私はキツネうどんより天ぷらうどんが好き。天ぷらは今日は紅生姜にしよう❤️大阪では紅生姜の天ぷらを好んで食べます。
画像はネットよりお借りしました。
惣菜コーナーの天ぷら売り場に行くと…
コロナの対策で天ぷらのバラ売りは中止となっている。パックに入っているのを選ぶしかない。
店頭に残っている天ぷらは
紅生姜、さつまいも、煮物の3種だけ。
エビもチクワもない。
ワガママだが私はさつまいもの天ぷらが嫌い。
紅生姜、あるけど量が多い。大きな紅生姜が3枚は入っているだろうか。これは1人じゃ無理。紅生姜は諦める。うーむ。天かすうどんにしようか?えーいと煮物の天ぷらをカゴに入れる。
煮物?
初めてやなあ。かぼちゃ、レンコン、シイタケ、ここまでは、何とか。こんにゃく、高野豆腐は、どうなんだろう。もちろん煮物としては全然OK。いつも弁当に詰めてるからね。だけど煮物の天ぷら…。私は初めてなんだけど一般的に食べてるのかなあ。