2022.10.14
私は理不尽に怒鳴られたと思っている。
怒鳴られながら、説明してもヒートアップするだけだと、とりあえず落ち着くのを待つしかないと思っていた。
上司が怒鳴ったのは私が作成した書類がわかりにくいと言うこと。
私が作成した書類は3度目の提出でフォーマットは変えていない。
何故、3度目で、わかりにくいと言い出すのか。
今まで見ていなかったのだ。
原価が変わったので何度もお提出している。
3度目は商品発送時の送料を原価に加算しろとの指示があったので平均値と最多値とパターンを2種作った。更に赤字になるため赤字にならない提案パターンを2種作成した。
怒鳴った内容を要約すると送料は最高値で、提案パターンは利益率○○%でと言うもの。
どちらも指示されていないから想定される内容を仮定して全て作成しただけ。
更に言うと2度目の提出の際に最高値は想定していないから記載しなくて良いと言われたのに。怒鳴られた。
今回の3度目の提出は過去とは状況が異なるので方向転換は仕方ないが、怒鳴ることはない。
今までの提出で何を確認していたのか、何を今、怒鳴ることはあるのか。
私の想像だが、意外に赤字で先に進めなくなったこと、自分が想定していない赤字額だったこと、取引が先に進めなくなって体裁が悪くなったこと、この問題を解決するのがめんどくさいから怒鳴ったと思う。
10分後に補足資料を割愛した表を作成(非表示にして印刷しただけ)して渡し、追加3日前にメールした原価が上がった原因だと思われる資料を印刷して渡した。
最初から欲しい情報を指示しろよ。
不要な情報なら怒鳴らなくても割愛出来るし。
私の機嫌を取るかのように赤字を解決する妥協案を私に相談してくる。私は相談に乗れないよ。自分で決めて。まあ私の回答なんて期待してないだろうが。