☆プレ幼稚園のお話講座♡1y5m19d☆ | ☆ベルベリーのブログ☆IVF、ICSIチャレンジし、H30.4/5女の子出産☆

☆ベルベリーのブログ☆IVF、ICSIチャレンジし、H30.4/5女の子出産☆

ご訪問ありがとうございます♪

何気ない日常や妊活、不妊外来の事、初めての妊娠の事、初めての育児の事、主人、娘との3人暮らしの事、たまに愚痴など(笑)綴ります♡

こんにちはニコニコ


どんどん自我が強くなる娘女の子
成長として喜ばなきゃいけないのでしょうが全くそんな気持ちには慣れない母ですアセアセ
本格的なイヤイヤ期が思いやられます...滝汗
どうなってしまうのか。。。



ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま


先日、子育てサロンで開催したプレ幼稚園についてに参加してきました!

先輩ママの3人がきてくれて、プレって、こんな感じ~と教えて下さいました。
質問コーナーも随時あり、どこの幼稚園か、プレは、どこに行ってたのか、どんな事をするのか、募集はいつからかなど。
幼稚園で違いがあるだろうけど、参考になる事も沢山ありましたウインク

市内のプレ幼稚園は、週1日が多いように思いますが。
最初から母子分離の幼稚園や後半から母子分離のところもある。

プレは、幼稚園の募集が終わった冬に募集がかかる幼稚園が多いとのこと。

ここからは、幼稚園の事ですが。。。
毎日、給食のところもあれば、交互の幼稚園も。

園バスを使うなら、どこにきてくれるのか。
または、駐車場はあるのか。

マンモス幼稚園か、少人数の幼稚園か。

学区内の幼稚園が良いのか。

早期の教育を良しとしてない幼稚園もあり、遊びの中でマナーを学んでからが良いのか。
または、逆に英語や音楽、体操などの教育を受けられる幼稚園がいいのか。

残念ながら学区内に幼稚園はありません。
通うには、園バスか車。

私の運転だとしたら、自信のない私でも停めやすいかも重要~爆笑

プレに関しては、幼稚園に内緒で複数行ってる方もいるとか!?
実際に2ヶ所行ってたと仰っていました。
それほど、絶対、ウチに来て!!って感じはなかったそうですが、中には後半くらいから『入らないなぁと考えてる方は辞めてください』って幼稚園もあるそうガーン


とりあえず、気になってる幼稚園は、4園キラキラ

A幼稚園とO幼稚園は、自宅から逆方向ですが、おそらく同じくらいの距離車
ただ、渋滞を考えるとA幼稚園の方が混まなそう。
O幼稚園は、役員もなく、毎日、給食らしい。
幼稚園に行く機会も少ないそうで、働いてるママも多いとか。

A幼稚園の情報はまだ少なめ。
週2回程は、お弁当。教育は、ほどよく、しっかり。園が終わったら、体操や英語などの習い事も出来る。

K幼稚園は、少人数の幼稚園。
心を育ててから教育を...って感じ。
私は、今のところ、幼稚園が終わったら習い事も出来たら良いなぁと考えてるので、こちらの幼稚園は、合わない気もします。

もう1ヶ所は、ちょっと遠め。
保育園もあり、市内に2ヶ所の幼稚園もある。
本当に良いなー!と思えたら希望に入れたいなぁと考えてます♡

先輩ママも『とにかく、気になる幼稚園には、見学に行くと良いですよ』と話していたので、園庭開放などの機会があったら、ぜひ、行きたいと思います手

10月は、運動会の季節ですねランニング太陽
我が家は保育園の運動会に参加予定です爆笑
仲良しママに『みんなで出よう!』とお誘いうけたので音符
気合いいれて、電話予約の時間に電話しようと思ってたら、お昼寝してしまいタラー
どうなるかと思ったけど、無事、申し込み出来て良かった~ウインク

当日、何をするかも分からないけど、ドキドキイエローハーツ

♡♡♡

娘、朝から発熱カゼ!
先週もクリニック行って、飲み薬も飲み終わって、がっつり良くなった感じではないけど、そんなに悪くないのに薬飲ませるのもなぁーと思って、様子見ようと思ってた矢先でした。
また、熱性ケイレンとか怖いし、元気で食欲もあるけど、心配だからクリニックへ病院
今日も混んでたので、とりあえず、1度帰宅しました車
その間に熱は下がってきました。
別な抗生剤と風邪シロップ、張り薬、カロナール処方していただきました。
かかりつけの小児科は、2人医師がいて、今日は、いつもの医師じゃなかったんです。
別な医師は、熱性ケイレンのある個は、解熱剤使わないと言われて処方してもらってなくて。
今回の医師は、『繰り返しケイレンしてるわけじゃないし、本当に辛い時は使用した方が良いと思う。座薬より効きが弱い飲み薬処方するね』といただいてきました!

やっぱり手元に薬があると安心しますね。

月末から10月は、赤ちゃんボランティア参加やリトミック、連続:1歳の集いや運動会もあるので早く良くなりますようにお願い!!