いよいよ明日から開幕野球ですね爆  笑音譜
{23B70AB8-7181-4FA2-89DA-0E578FAFDA0F}

 

去年 我がチーム阪神タイガースとらっきーは 10ゲームも差をあけられての 2位笑い泣き

 

今年は 若い選手たちの成長力に期待できると思います照れ

藤浪くんにも。。今年はおねがい

オープン戦は あくまでもオープン戦だからね

 

 

 

開幕前の昨日の夕方

 
仙ちゃんラブに ちゃんとお別れができました
 
一般献花の場を提供してくれはった阪神タイガースさま
ありがとうございますニコ

{7667FC8E-90CF-43AE-8374-4CB6547960D6}

 
仙ちゃんラブの祭壇に 白いカーネーションを1輪 手向け
仙ちゃんに 沢山のありがとうを言ってきましたブーケ1
 
写真を見ると まだ涙が出ちゃいますぐすん
{5CF7E485-06E4-4D0B-B61A-72C7522BD9EC}
 
 
会場には 2003年阪神タイガースとらっきーの胴上げ写真クラッカー
{61F8584A-A92B-4690-AC72-606F8B4C8A59}
 
その胴上げから10年後 楽天で日本一にクラッカー
{269E8111-1D8C-4D6D-B1F6-A73DB3BF6E11}
仙ちゃんビックリマーク 日本一の監督になれてホントに良かったねおねがい
 
 
祭壇にあったこの写真は 3年前に金本監督と会談したときのだわデレデレ
{C9B587F3-2D50-4BE8-80BD-FE596A4B7F29}
 
この写真は 2003年9月15日の優勝インタビューの時だわデレデレ
{89E6B3EE-7FBA-4324-97F9-319A2142E217}
 
一般献花の前
金本監督は 仙ちゃんの祭壇に今年の優勝を誓い
ウイニングボールを墓前に供えに行くと話したそうです
 

頼みますよビックリマーク
 
まずは明日からの東京ドームで 暴れてきてねメラメラ
 
 
音符ブルー音符キラキラむらさき音符ピンク音符野球阪神タイガースとらっきーピンク音符キラキラブルー音符音符馬
 
 
では 先週末の愛馬の話馬ラブラブ
 
ダート砂のお城が からっきしてへぺろだと分かったレッドコルル馬
 
中1週で中京競馬芝生!
そして ブリンカーを装着目
 
ブリンカー効果はあったと思いますよOK
 
パドックで周回してる時の様子が違いましたからねにやり
レースでは直線で外から他馬がきても止めることはなかったしにやり
 
それにダート砂のお城から芝芝生に戻れたことで 走る気持ちも少し戻ったかもニコニコ
直線でコルル馬の内の馬がヨレてコルル馬に接触しても
止めたりしなかったしニコニコ
 
和田Jもコルル馬の機嫌を損ねることなく乗ってくれたのも良かったにやり
 
結果は 5着の馬とはあまり差はなかった7着イヒ
コルルラブ 最後まで頑張ってましたニコニコ
レース後 戻ってきた時も 満足気というか納得した感じでしたよニコニコ
 
 
次も和田Jで ブリンカー装着していきましょー爆  笑
 
パー
ブリンカー装着なら ゆったりペースだと力むので
距離短縮を提言してくれましたが
 
次走は福島競馬の2週目か3週目を予定してるとかキョロキョロ
 
!?
3週目は 今回と同じ2000mだわよキョロキョロ
2週目は 1800mだけど
 
福島競馬は 先行馬有利だから 
最近ゲートの出が良いコルル馬なら合ってると思うけど
 
大跳びだから小回りはどうかな。。
 
福島の3、4コーナーはスピードが出やすいから
そこから直線一気に突き放すイメージしてるのかしらねキョロキョロ
 
そもそも休み明け3走目で 福島競馬まで行くことは
コルル馬復活のために良いことなのか真顔
 
 
行かなくても いいんじゃない!?べーっだ!
京都にしたらむらさき音符シラー
 
 
では やっぱり芝馬でしょウインクのコルル馬のレースを振り返りますハロウィン
 
 
 
2018年3月25日(日)中京7R 4歳上500万 芝2000m・良に
レッドレッドコルディス馬が出走しましたDASH!
 
 
 
パドック目
 
中1週でのレース
馬体重 482kg  マイナス6kg
 
 
 
コルル~音譜
この日も 前走同様コルル馬が一番好きなスタッフさんと共にラブラブ
 
 
初めて装着したブリンカーは やや深めのものひらめき電球
 
 
 
それでも私女の子の匂いと声でちゃんと応援に来てるのが分かるコルルラブ
知ってる顔女の子を見て 安心するコルルラブ
 
 
馬体のシルエット馬  ええんちゃいますのんOK 
踏み込みも ええ感じでっせOK
 
 
お腹の辺りは まだ冬毛が見えてましたが
お尻はピカピカキラキラ
筋肉の線もクッキリ入ってますOK
 
 
で ほんまにちゃんと治ってるのん?
気になるクモズレですが目
後脚はしっかりテーピングされてます目
後からも 脚元をしっかりチェック目
あのテーピングの下は ホンマに大丈夫なん?目
 
 
ブリンカーが効いて 
前の馬にくっつきそうなくらいにグイグイと周回してたコルル馬
 
女の子の目の前を通る時は 結構こちらを見てましたよラブラブ
 
 
止ま~れ~
 
この日のメイン高松宮記念で優勝したファインニードルは
コルル馬と同じ高橋せんせ先生んところの子
コルル馬のパドックに姿を現すかと思いきや
出て来られませんでしたね
 
高橋せんせ先生は いずこへ目
この日も 前走同様 舌縛りはなし
 
 
 
 
本馬場入場&返し馬クローバー
肩に力が入ったフォームで駆けて行きました馬DASH!
 
 
 
発走時刻時計
 
2000mの発走地点に行って 
ゲート裏のコルル馬を見たかったのですが
かなりの人出でゴール前まで走るのは難しそうだったので
スタンドで観戦女の子旗
 
 
ゲートが開いたビックリマーク
スタートは上手く出て 大跳びでピョンピョンと2番手を確保グッ
道中は仕掛ける馬はおらず
そのまま2番手の位置で直線へ馬DASH!
 
外から他馬に来られたらどうかアセアセ
 
心配してたけど 
勝ち馬やら人気馬が交わしに来ても
コルル馬は 走ることを止めたりせず
頑張って走ってたおねがい
 
17頭立ての7着でゴールビックリマーク
 
タイム 2:02.9  上がり 36.4
 
上がりがかかったのは 
ブリンカーが効いて前半に力んだからでしょうね 
 
 
レース後 元気に戻ってきたコルル馬
 
窓越しに
馬『ヤッパリ シバガ スキ』
と 私女の子に言ってるみたいでしたよニコ
コルル~ビックリマーク お疲れさまグッ
やっぱり芝芝生を走りたいよねおねがい
 
 
この後の高橋せんせ先生のジャッジが気になります
 
次走もブリンカーは装着するのか!?
装着した方がいいよおいで
 
 
ホントに 福島まで行くのか!?
福島までの輸送で 膨らんでる体が萎んだりすることもあるからねうーん
京都にしたらおいで

 

 

 
和田Jからの提言の距離短縮はどこまで考えているのかしら
ブリンカーしてペースが速いマイル走らせてみる?おいで
 
 
 
そもそも5着と差のない7着とはいえ
権利がないのでね
 
コルル馬にとって最善の道を選択して下さいねウインク