いよいよ今週末は

 

アップアップアップ

 

 

今年の有馬記念も良いメンバーが揃いましたねニコニコ

 

 

みんなの愛馬! というキタサンブラックが

引退レースなので

 
有馬記念のCMも キタサン一色ですねキョロキョロ
 
確かにキタサンブラックは格好良いし
強い馬が素晴らしいパフォーマンスをすると盛り上がりますもんねキョロキョロ
 
 
 
でも私の注目馬は ルージュバックちゃんキラキララブ
美人さんで品格のある雰囲気照れ
走る姿も大好きなんです爆  笑
 
先月のエリ女競馬で引退説もあったようですが
ルージュバックの良さが全く出なかったレースだったし
あのレースで引退となったら
出資者の人達はきっと不満が残るだろうと思っていましたえー
 
そしたら 有馬記念に出走とアップアップアップ
 
 
ルージュバックは
牡馬との混合レースだと闘争心をより燃やす気がしますメラメラメラメラメラメラ
 
今度こそルージュバックらしいレースができますようにおねがい
 
 
 
我が家家にも 牡馬とのレースの方が合ってる女の子がいますひらめき電球
 
レッドコルル馬です人差し指
{63EDEE88-BD1B-4A00-A69C-17A504AE5166}

これ上差し かなり風変わりな写真になってますがにひひ


コルル馬が 男性男の子と一緒にいても 

怯むことなく 色気づくこともなく

 

キリッとした姿でいることを表現してみましたウインク

 

 

私がこの場所に居たら 目がハートになってラブラブ!

緊張しまくりになるけどねちゅー

 

阪神タイガースとらっきー鳥ちゃん も 野球青木くんも だーーーい好きなんだもんラブラブ

 

この写真は 同期2人揃って今年から名球会に入り

先日のハワイハイビスカス3ハワイハワイでの総会の一幕ですカメラ

 

スポニチに和やかなシーンが載ってたので

思わずパチリほっこりしちゃいました音譜

 

 

 

 

で レッドコルル馬の話グッ

 

コルル馬は オークス出走キラキラの後

牡馬混合戦は 1戦しかしてませんもやもや

 

そのレースでは 最後の直線で不利ぐすん

不利がなくても勝てはしませんでしたが

良いペースで走れていましたよ

 

阪神競馬で 牝馬限定戦で2着と好走したけど

牝馬限定だとペースが落ち着きやすいですからね

 

大跳びのコルル馬は走りにくいんですよ注意

 

 

コルル馬には 牡馬混合戦の方が合うって

いつもお友達と話してたのにもやもや

高橋陣営には全く気付いてもらえずガーン

 

 

 

先々週も最内枠で 何もできないままレースが終わってしまい

 

高橋せんせ男の子先生とスタッフさんたちは 色々考えてくれたようですが。。。

 

 

次走は ダート砂のお城ですか???!?

 

 

もう一度 芝芝生の混合戦を挑戦して欲しかったーーーチュー

 

 

脚元を考慮してのことなのでしょう

 

それにコルル馬は ここの所 トモも成長して

更にパワーが増しました

男勝りのパワーがあるとスタッフさんに言われました 

 

そういえば コルル馬のゲート試験に乗った川須Jが

試験が終わるまで男馬だと思ったべーっだ!

なんて言ってたくらいです

 

 

でもダート砂のお城かぁぼけー

 

パワーはあっても 緩いからな。。。

 

 

晩成型なハーツ産駒でまだまだ本格化してないし

もう少し芝芝生でいって欲しかったょチュー

 

 

決まったものは 仕方ないおーっ!

ダート適性は いかにイヒ

 

 

自分が選んだ芝で走りそうな愛馬は

そのうち必ず強くなるガッツ

と信じちゃってるので ダート転向となると

モヤモヤしちゃいます真顔 

 

 

 

 

では 先々週の回ってきただけだった芝芝生でのレースを振り返りますハロウィン

 

 

2017年12月9日(土)中京9R 3歳上500万(牝) 芝2000m・良に

レッドレッドコルディス馬が出走しましたDASH!

 

 

 

パドック目

不利のあった京都競馬でのレース後 3週間リフレッシュ放牧し

中6週でのレース

 

馬体重 482kg   プラス4kg

 

 

 

1枠1番のコルル馬 先頭でパドック入場音譜

 

 

パドックに来てすぐに こちらに視線がイヒ

既に 私女の子のこと気付いたにひひ

 

 

 

日差しが眩しいのか コルル馬もスタッフさん男の子も目を瞑ってます

 

コルル~ビックリマーク 

止まれの号令で止まる辺りに立ってみたけど

 

場所移動女の子DASH!

この日2Rで勝負服クインちゃん馬が勝った時に居た場所で

コルル馬の応援しよ口笛

 

 

馬体はお腹は少しふっくらして 歩様は踏み込みが深くて良い感じOK

お尻には筋肉の線が見えます目

 

 

 

先々週に初めて装着する 『ハミ吊り』 してます目

『Y』文字の形ですね

 

 

落ち着いて周回してました

チャカつきも少な目OK

 

周回途中も 私女の子の目の前で

女の子のことに気付いて こちらを気にする素振りをしてましたが

 

 

ついに ガン見されましたびっくり

ちょうど1ヶ月前に 宇治田原競馬場

チューラブラブしたので 私女の子の匂いを覚えてたのかもニヒヒ

 

 

更に グイ~~~ッと 顔を寄せてきたので

ピンボケにびっくり

 

 

 

止ま~れ~

スタッフさんは コルル馬を回しながら様子をチェック目

 

 

ヤネの騎乗はなし

騎乗はなくてもレースに向かうコルル馬は 

キリッとしたお顔になりスイッチオンメラメラ

賢いねグッ

 

 

本馬場入場&返し馬クローバー

康太Jと相性は良いので 気分良く返し馬してましたニコニコ

 

 

 

発走時刻時計

 

ゲートはちゃんと出るかなイヒ

 

ゲートが開いたビックリマーク

五分には出たんですけどね

 

坂の上からのスタートだったので

大跳びで二の脚がつかず

中団の内の位置取りになり。。。

 

スパッとした脚もないので抜け出すこともできずに

 

9着でゴールドクロ

 

全く力を出せずに終了ですアセアセ

 

タイム 2:01.5  上がり 35.1

 

 

 

レース後は 不満気なお顔してこちらを見てるコルル馬

 

大好きなスタッフさんの前でも 苛立ってましたメラメラ

 

 

 

コルル馬は レース後も元気一杯なようです

前走の京都競馬に続き またもや消化不良のレースでしたからね

 

ノビノビと走りたい爆  笑って 思ってるはずデレデレ

 

 

でも 次走は 今週末のダート砂のお城なのよ

 

砂を被ったら どんな反応を示すかな滝汗