史上最強の「おにぎり」・・・
 
 
 
思わず目に留まったので、買ってみました。
 
 
 
 
 
 
 
 
どれどれ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
こっちは・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
美味しそうな「おにぎり」だらけなので、ちょっと作ってみます。
 
 
 
シャケ・ベーコン・炒り卵・焼きタラコ・チーズ・甘辛ツナなどなど
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
天かす・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
大葉・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
塩昆布・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
炊きたてご飯・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
ラップを用意して・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
ラップの上にご飯をのせて・・
 
 
 
 
 
 
 
 
好きな具材をたっぷりと・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
そして「おにぎり」にします。
 
 
 
 
 
 
 
 
胡麻をふりかけて・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
海苔を巻いて頂きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
焼きタラコをのせたり・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
史上最強の「おにぎり」を実践しました!
 
 
 
大きな「おにぎり」にすると、それだけで満腹になったりするので、
 
 
 
ちっちゃな「おにぎり」にすると、色々な具材で愉しめるので良いかと!
 
 
 
この「おにぎり」を作っている時に、思い出し笑いした話しがあります。
 
 
 
昔々の夢路いとし・喜味こいしの漫才で・・・
 
 
 
「駅のホームで大騒ぎ」という演題があります。
 
 
 
駅のホームで、弁当売りと弁当を買う客との掛け合い漫才ですが、
 
 
 
 
  ・こいしさん「弁当を売ってください」
 
  ・いとしさん「おにぎり弁当があります」
 
  ・こいしさん「おにぎり弁当のおかずはなんや?」
 
  ・いとしさん「えっ何ですか!?」
 
  ・こいしさん「おにぎり弁当のおかずはなんやちゅうねん?」
 
  ・いとしさん「アンタ・・・あほと違うか!」
 
        「牛肉弁当のおかずは、牛肉がおかずで弁当でっせ」
 
        「シャケ弁当のおかずは、シャケがおかずで弁当でっせ」
 
  ・こいしさん「だから、おにぎり弁当のおかずはなんやちゅうねん?」
 
  ・いとしさん「おにぎり弁当でっせ!」 
 
        「おにぎりがおかずや・・・!!!」
 
 
 
 

自分でニギニギしながら作る「おにぎり」は、
 
 
 
正しくおかずがいっぱいの史上最強の「おにぎり」でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
ではでは