子供が巣立つ前は私が家計を管理していました。

 

もちろん主人のお給料も管理していました。

 

2軒目の家(これについてはまた書きます)のローン返済中、突然主人に言われたのは月20万円貯蓄すること

 

主人からの命令です。

 

主人の思っている生活費の計算でいくと、私は裕福な生活をしているらしいのです。

 

子供が大きくなって塾代などお金がかかる事が増えているのにです。

 

それを言うと「塾を辞めさせろ」と言われました。

 

子供が大学院に行く時も「ローンの返済計画が狂うから行くな」と言いました。

 

さすがにこの時は子供も泣いて頼むし、私も子供の将来の事なので譲りませんでした。

 

主人は「計画が2年遅れる」と言いましたが渋々OKになりました。

 

主人にとって、子供の将来よりお金が大事なんです。

 

それまでの私の貯えも底をつき、お金に困ってこっそりカードローンを借りたこともありました。

 

毎月20万円貯蓄しなければ怒られるからです。

 

お金を貯めるってそこまでするほど大事なことなのですか?

 

主人は「そうだ」と言うのでしょうね。