初級レッスン176〜180鞍目、レッスン225〜229鞍目 | 桜の日々の雑記帳

桜の日々の雑記帳

日々の雑感など綴っています


先週はスマホを変えたので
レッスンのブログを書けませんでした(。•́︿•̀。)

使い方がわかりやすいように
同じシリーズにはしたけど、どうしても
すぐにはなれませんね(。ŏ﹏ŏ)

ただ、かわいい顔文字が増えていたので
これからたくさん使おうと思います(◠‿◕)






先週は、初級複合、初級馬場、初級駈歩の3鞍
複合と馬場のレッスンはいつも通り
桜は馬によっては脚扶助が強すぎると
言われていて、必死に動かそうとするとすぐに
それが出てしまう。。。

『拍車が刺さってないからとりあえず大丈夫だけど、寒いときや、拍車がヒットしたときは
ぶっ飛ぶからねー
脚扶助は力を増やせばいいわけじゃないからねー』
また言われてしまった。。。
焦ったときは扶助の引き出しなくなります。

初級駈歩は1年以上続けてきたかいあって?
かなり遅いけど、ようやくわかりかけてきました(。・ω・。)ノ♡ 
まだ、はじめの段階。
やはり時間かかるなぁ…笑

今日のひと鞍目はサクラおすましペガサス

マイペースさんなので、部班で遅れないよう
前と距離空いても、馬場1/4周以内で進めないと、先頭追いつくしな。。。

と重いサクラクンは気楽には乗れないお相手です。
が、今日は重くない(・o・;) 
前にくっついて進んでる!
と安心するもつかの間、インストラクターさんから
『サクラは、重い、遅いのが普通だから
いつもよりサクサク進んだり、
扶助があまりいらないときは
要注意って覚えといて』
と。

確かに、前も
『今日はサクラあやしいから、馬チェンジ』
とレッスン交代になってたな…
サクラは暴れたり、乗り手を落としたりするところは見たことないけど
実際は、サクラで落馬した人もいるし
自分の(サクラ)ペースになりすぎて、制御効きにくくなるのかな??
これから寒くなるし、気をつけないとな(๑•﹏•)

お隣さんおすましペガサス
ボケラ〜目
とした感じがとってもかわいいピッコロクンラブラブ
この頃、レッスンに出る機会も増えて
体験、ビギナー、初級、中級、障害、障害の大会とマルチに活躍の人気者ですが
動かすのはかなり難しく上級者向け。
見ているだけで難しいのがわかる⊙﹏⊙;

桜はまだ、いろんなお馬さんに乗れる技術はないけど、これからレッスンしていく中で
今まで乗っていなかったお馬さんが配馬されたら、一歩前進ということかな?と
思ってます。
初級駈歩はダッシュおすましペガサス

暗くなってから写真を撮ったから
ビミョーな写り。
鼻面をブラシやタオルでゴシゴシされるのが
好きだと最近わかったクローバー
いつも馬装のときは俺のほうが上だぁと?!
ガゥードンッとくるけど、今日は来なかったな。
このゴシゴシが良かったのか?

レッスンもおかげさまで?!
先週より駈歩らしくなってきました(◔‿◔)
これ!というコツを掴むの時間かかるなぁ
でも楽しいレッスンとなりました(人*´∀`)。*゚

そして、昨日の戦利品とオススメ
大好きな、因島のはっさく大福
京ちゃばなさんのトマトお好み焼き(◍•ᴗ•◍)
↑このお好み焼きオススメです!
大阪、京都、東京に店舗があるのかな?

すごく久しぶりにお店に行ったけど
お好み焼き以外もおいしくて
しあわせな気持ちになりました( ꈍᴗꈍ)

はっさく大福のお餅の中は
白あんに包まれたはっさく。
甘さ控えめで、はっさくの酸味があっておいしい(๑´ڡ`๑)
月に1度くらいしか行かないスーパーに
不定期で入荷されるのですが、それも行った時にあったらラッキーで🎯
年に1度くらいしか食べられないけど
昨日たまたま行って、見つけられて
ラッキーやったな(◍•ᴗ•◍)✧*。

1枚200円のスクラッチも旦那さんと出かけられたときに買うのですが
これも400円買って200円帰ってきたから
昨日はいろいろとラッキーディでしたキラキラチョキ