今週は、息子の塾の面談があったり、お弁当の日があったりでバタバタでしたダッシュ


来年から英語の習い事が、会話クラスに加えて文法クラスも1時間増えます泣き笑い

これ地獄…。

2時間通うのは平気ですが、宿題がネガティブネガティブ


高校生の甥っ子くんやママ友の長男くんが、英語をもっと早くからやっておけば良かった…ヒアリングが追いつかないわ…スピーチが出来たら…なんて口を揃えて言うので、今更辞める気にもなれず、息子も続けたいと言うので頑張るしかありませんネガティブ

時代についていけないガーン


とちょっと憂鬱ですが、取り敢えずチューリップの事を考えて気晴らししたいと思いますにっこり




まずは今春のチューリップ。






チューリップ自体は開花期が短いので、ラナンキュラスラックスとセットで楽しむ感じとなりました。





昨年は、チューリップの球根を買うのが遅くて、京成バラ園のバラ売りの紫のチューリップや、ピンクマジックなどを買って、





特に高くも無い普通のチューリップで楽しめた感じです。





白いマウントタコマは、花持ちが良く長く咲いてくれて、その隣の紫に白いラインが入ったブルースペクタルも綺麗だったな〜。





↑同ショップ内にブリスベンもありました♡



ブルースペクタルは、今年は全然見かけないですねアセアセ



※画像お借りしました。



ついでですが、ラックスのアウラが可愛かったニコニコ





リュキアに似てるブルー音符





普通のチューリップでも、ラックスと合わせると豪華ですね飛び出すハート





 TODAY'S
 
2022チューリップ戦利品



さて、今季のチューリップの球根の戦利品ですが、





ペップトーク。





ペップトークは、咲き始めはクリームで、段々赤く染まるようになるんだそう。



※画像お借りしました。



沢山植えるとグラデーションがなんとも綺麗キラキラ

と花遊庭さんで紹介されてました。



※画像お借りしました。



ラ・ベルエポック。





人気品種なのか、ネットでは手に入りにくいです。



※画像お借りしました。



ハッピーアップスター。





斑入りの葉っぱがヤバくて人気ラブラブ





今季イチオシのクミンズ。





これ、どんな咲き方するのか凄く楽しみですびっくりマーク



※画像お借りしました。



アイスクリーム。





咲きかけのお花が可愛いよだれ




フリンジ咲きの、ハウステンボス&ノールドアインデ。





チューリップじゃないけど、アリアム⁉︎





↑サカタのタネさん激安です♡



さて、チューリップを植える組み合わせは、この6球を纏めてプラ鉢に植えようかと飛び出すハート





橋本種苗店さんで見た、新商品の樹脂鉢とか幅広型で使いやすそう。





寒さで割れたりすることが無く、移動もしやすそうです。





残りのチューリップは、20球纏めて1つの鉢に植えちゃおうかとブルー音符





京成バラ園で見た、この激安のプラ鉢がチューリップに合いそうびっくりマーク





底がスノコで水捌けもいいし、大きいので、15〜20球纏めて植えれそうですにっこり





お庭の水遣りが楽になる、魔法の鉢スター





バラにも使えます飛び出すハート





背の低いチューリップを横長プランターに植えるのもいいかもブルー音符






こちらは小さめだから、ビオパン用かな…。





※画像お借りしました。



T-Gardenさんのインスタでみた、ギガンチュームの植え方とチューリップの植え方が可愛いラブラブ



※画像お借りしました。



丸型プラ鉢に植えて、陶器やテラコッタを鉢カバーにしても良いですねブルー音符



花遊庭さんの白いビオラとアリッサムとの寄せ植えも素敵でしたラブラブ





それでは、今週1番衝撃的だったプッチーノの寄せ植えを見てお別れです。



※画像お借りしました。



このショップだけ、ピエーノの鉢が1000円もお安く販売されていて泣き笑い
ビオパン用に買うかカートに入れたまま考え中です笑

ピエーノは中々バラ売りしてないから、どうしようかなアセアセ

ではまた〜バイバイ