皆さんこんにちは〜お願い
久しぶりになってしまったブログあせる軽〜い気持ちで初めてはみたものの、継続するのって、本当に難しいな〜滝汗
で?で?いちごはどうなったの?あせるあせる
って感じですよね。





大丈夫アップ
かわいい、いちごたちは順調に育っておりますよ〜照れ




前回の記事は8月の中頃でした。
いちごの苗つくりが終わって、スプリンクラーでお水を浴びているところでしたねひらめき電球今年は9月の上旬までかなり暑くて、スプリンクラーも大量消費しましたよゲロー
水をあげすぎちゃって、一部、病気になっちゃったいちご苗さんもありましたが、9割がたすくすくと育ちました爆笑
そんでもって、9月の中頃に、ようやく定植したよ〜アップ

いちごハウス全体を撮ればよかったんだけど、ちょっとカメラの技術がないため、ドアップになっちゃった。

これが、いちご苗が植わる土ドキドキ5月に収穫が終わってから、なんにも手入れしてないから、カッチカチの状態DASH!まずは機械で水を流し込んで、土を湿らせなくては。
真ん中に写っているロープみたいなものから、水が出てくるよ。


シャーッとこんな感じ。
少しずつ少しずつ、水が流れてくるのだラブラブ水は1.2時間出しっぱなしにして、土が万遍なく湿るようにする音譜


これはいちご苗を植える大プランター?みたいなものの端にあるんだけど、ここに水が溜まってくれば、土がちゃんと湿るようになるから大丈夫ウインク
(この写真では、肥料を薄めたものが入ってるので、水は茶色くなってます。)
この、土を湿らせる作業は5日くらい繰り返すよ。




ほんで、土がベストポジションになってきたら、次は肥料で、土壌を整える!

このマシーンで水やりをしたり、肥料を与えたりするんだけど、ぺーぺーの私にはまだまだ扱えないチーン


やはり長年の経験がものを言うので、ここは総監督におまかせすることにする叫び

一番最初に、土壌整えのためにやる肥料は、倍率設定7、給液時間12分で調節する。


こんな感じにダイヤルをまわして、合わせてあげるとちゃ〜んと言う事ききますニヒヒ
んで〜、くるくる時計を12時に設定する(12の上の部分のプラスチックの小さなポッチをぷちっと押す)と、その時間になると肥料が流れるようになるひらめき電球


この土への肥料やりも5日くらい繰り返すよビックリマーク

これで、いちごを植える土壌づくりは、ひとまずオッケードキドキ今日はここまで。また今度てへぺろ