7月⭐︎研究会〜谷渡り〜 | ブログ✴︎いちごけちゃっぷ

ブログ✴︎いちごけちゃっぷ

小原流の生け花日記


⬆️長い谷渡りが重みで少し落ちてきたかも。。




6月研究会、自由表現で95点取れましたぁ❗️


なんだろ、この不思議な気分。。


とても嬉しいんだけど、、、


「私が思うキレイを一生懸命生けました‼️」


っていうのが無くて、なんかよくわからないまま生けたので微妙な気分。。



まぁ、そんな贅沢言っちゃダメだけど‼️‼️





さて、

今回は谷渡りを結ぶっていうのに凝ってみたくて、さっそく優しめにねじって玉結びみたいにしようとしたら、、



バキッ



びっくり え、、  折れた。。。



まだ一ヶ所しか折れてないから、なんとかなる。



で、動作を止めずにグルっと丸めこんで、、



バキッ



バキバキッ


  

次から次へと折れてしまった…ガーン



研究会練習では手加減せずに玉結びして折れた谷渡りを見た先生が


「痛々しい」



って言ってたし、、確かにそうだな、って思って、、、



ここからはもう失敗出来ない‼️

2枚め谷渡りをひたすら丁寧に手で温めて柔らかく、柔らか〜くする作業。



結局、玉結びも出来たけど、クルクルした方が留まりがよく、こちらに変更。


バキバキの谷渡りの上の方の使える部分を手前に、 バキバキの下の方は軸を堺に半分に切って、クルクル小さく丸めて輪の中に入れた。



あとは写真の通りです。




あと、もう少しだけ書きます。

つづく。