競艇の話 | saruの覚書

saruの覚書

韓国ドラマ、バラエティーだったり、LIVEだったり、宝塚歌劇団だったり。

photo.jpg
『ベリー、ハウス!』
の第二弾。餌袋に入るの巻です。

今思い出したけど、先週、私が好きだった(ここ数年熱が冷めたのであえて過去形)競艇選手が、近くの競艇場に来てたんだった!

以前なら、仕事帰りにも行ってたのになぁ。ナイターなので、2レースぐらいは間に合うんです。

私が競艇にはまったのは、競艇のCM。
『エーッ、若くてこんなカッコイイ子がいるんだぁ』
ってのが始まりです。(単純!)

右も左も解らない競艇でしたが、我社には、ギャンブラーが揃っているのです。なので、それこそ、舟券の買い方から色々教えてもらいました。(年末の休み前には、社長始め結構な人数で出掛けたことも)

お気に入りの選手の名前は、山崎智也選手。ちょうど、私が知った少し前にブレイクしたようで、それはそれは大人気で、競艇界のプリンス!と騒がれてました。

私は火が着くと突っ走るタイプ。どうしても生で見たくて、ある時、県内の競艇場に来るのを知り、会社のおじさんを拝み倒して連れてってもらいました。これが競艇初デビューです。

初めての競艇で、偶然に本人を目の前で見れて、おまけに握手までしてもらって、もう有頂天☆舟券なんてどうでもよくて、大興奮だったのですが…智也選手が転覆し、負傷のため帰郷…。
『あんたと握手したでだわぁ』
と、親友A始め会社の人にも言われたのでした。

何しろ、最初からうまいこといったため、すっかりのめり込むわけですが、競艇をする友達がいない。かといって、一人では行動出来ない。でも、お友達が出来たのです。競艇で!

当時、よく遊んでいた通称ババにお願いして、初めて出待ちをした時。やはり初めて出待ちをするって人と少し話しをしたところに智也選手登場!握手に写真にと忙しく、目的終了で大興奮のまま帰る途中、
『さっきの人と携帯番号交換しとけばよかったのにぃ』
のババの言葉に、ホントだよなぁと後悔したのでした。

数カ月後。いつものように競艇雑誌をみていると、どーにも私だよねぇという、尋ね人の記事。そう、初出待ちの時の人が、私を探してくれてたのです!

あっという間にMさんと仲良くなり、また、Mさんが仲良くなった、Yちゃんとも知り合い、それからは、三人、もしくは二人で競艇場に、近場なら駅まで追っ掛けもするようになりました。遠くから来てる選手は、たいてい駅に来るので、会えるんです。

なぜ、熱が冷めてしまったのかは、ちゃんと理由があるのですが…智也選手の名誉のため?あえて書きません。まぁ、競艇場で選手の入り待ちは認められてるけど、追っ掛けはね…っていうのもあるし。

久々に見たかったなぁ、智也選手。私の車のナンバーは智也選手の選手番号なのです。そして、毎年クリスマスには、カードとクオカードも届くんですよ。今年も来るかなぁ?

先程、いとこのKちゃんからメールが。
なんと、愛しのヒョンビン様に会える上、撮影現場も見れて、エキストラ出演もできるというツアーがあるんですと!行きたいーっ!!明日から受付なのですが…支払いはクレジットカードのみなんだとか…。私、ないじゃんカード!!行けないじゃんっ!!あーあ。ダメ女のつけが、こんなとこで…(*_*)