滋賀県草津市・大津市から全国へ!

妊娠中からママの心に寄り添い隊♡

赤ちゃんにいいこと・自分にいいことが知れる

ベビー系&カメラの資格取得スクール

 

産前産後のママが集まるベビーマッサージ教室 

Berceuse(ベルスーズ)

森山麻里です♬

 

1988年生まれ・2児の母・年子育児に奮闘中!

 

ベルスーズでは4回継続ベビーマッサージレッスンを

 

アンツーマンで開催しています。

 

 

 





小さい子をお持ちのママって

 

いろんなことに悩むんです。

 

 

 



 

子どもが大きくなったらあの時はこんなことで悩んでたなーっていい思い出になるんですよ♡





 

でも、小さいお子様をお持ちのママは

 

リアルタイムで、今、辛いんです。

 

 




 

 

大きくなったらそんな悩みもなくなるから、今だけと思って頑張れとか

 




そんなことで悩んでどーすんの!これからいっぱい悩むことでてくるよ!とか





 

そんな言葉が欲しいのではなーーーーーい!!!!

 

 

 




 

むしろ不要!

 

 

 





 

ということで、開催レポ兼どんなことが4回継続レッスンでできるようになるか

 

書いてみますねーー!!

 

 

 




 

では、本日のブログスタート!!!

 

______________

育児の辛い部分が

今しかない「幸せ」に変わる

プライベート空間

______________

 

 

ベビーマッサージに興味があります!

 

抱っこ以外で娘が安心できる方法が知りたいです!

 

と、4回継続レッスンをご依頼くださったママ。

 

 

 

 

 


生後3ヶ月のお子様とのご参加でした。

 

 


 

 

 

 

わかる・・・

 

 

抱っこって赤ちゃんは大好きだし

 

親だって辛くなければ抱っこしてあげたい・・・

 




 

でも、あまりにも長時間だったり、頻回になってくると

 

腱鞘炎になるし、ママのストレスにもなりかねない。

 

 

 




 

それでは本末転倒です!!!!







 

抱っこ以外で安心できる手段に

 

ベビーマッサージはどうだろう?と思ってくださったのですが

 

初回から効果覿面・・・・・

 

 

 

 

赤ちゃんはベビマ中にウトウトし出して

 

寝かかっていました♡

 

 


 

 

 

 

 

実は、お問い合わせいただいた際に
 
赤ちゃんがたくさん泣いてから眠りにつくので見ていて可哀相で・・・
 
とも書いてあったのです。
 
 
 
 



 
寝ぐずり、とも言いますが
 
うちの娘が超寝ぐずりが酷くて
 
しまいには私も「眠いなら寝たらいいのに!」なんて
 
心の奥で思ってしまっていたんです。
 
 
 
 




 
でも赤ちゃんって、眠るのが上手じゃないというか
 
うまく眠れない子もいるんです。
 
 
 
 



 
周りの音に敏感だったり
 
不安も感じているのでしょうか・・・
 
 
 



 
でも赤ちゃんの気持ちになって考えてみて・・・
 
 
 



 
この世に誕生してまだ数ヶ月
 
 
 
眠いときに目を瞑ったらいいんだとか
 
寝ようとするのよ・・・とか
 
羊を数えたらいいのよ・・・とか(これは本当に効果あるの?笑)
 
 
 
 
わかりませんよね!!!!
 
 
 




 
赤ちゃんからしたら
 
 
 
起きたら、気づいたら暗い部屋にいる
 
 
ママがいない
 
 
もうこれは不安でしかない!!!!
 
 
 
 
 
 
それがわかっていたとしたら
 
そりゃぁ眠れません。

 

 

 

 

 

 

 


そんな赤ちゃんのためにママがベビーマッサージを知っていたら・・・

 

  


 

ベビーマッサージをしていたら自然とウトウトしてきて

 

寝室に行って授乳して、ベッドに置いたら

 

いつもなら何かを察知して目を覚ますのに

 

置いても寝続けてくれました!

 

 

 

というお声はよく聞きます♬

 

 

 





 

今回ご参加くださった赤ちゃんも

 

よーーーーく眠ってくれたそうです♬

 



 

 

 

 

ベビーマッサージのいいところは

 

ママと赤ちゃんの絆が深まるという部分もあります。

 

 

 

 

どうして絆が深まるのか・・・

 

 

 

では、絆が深まるベビマの方法を1つシェアしますね!

 

 

 

それは

 

【ママが赤ちゃんに気持ちを向け続けるから】

 

 

 

 

ベビマ中は、「あれやらなきゃー」とか「まだできてないことあるー」とか

 

そういうことはひとまず置いておいて

 

赤ちゃんのことだけを考える時間にしていただいています。

 

 

 

 

 

そしたら見えてくるものがあるのです・・・

 

 

 

 

毎日見ているのに

 

忙しい毎日で、「見てるようで見てなかった」なんて部分もあるかもしれません。

 

 

 

 

赤ちゃんの呼吸ってこんなに早いんだ。

 

 

赤ちゃんの肌って意外と乾燥してるのね。

 

 

赤ちゃんのお尻って、こんなにまじまじと見たことない!

 

か・か・か・可愛い・・・!!!!

 

 

 

この距離だとすごく笑ってくれる!

 

 

この体制好きなんだ!知らなかった!

 

 

 

とか、ほんとうにたくさん見えてきます。

 

 

 

 

 

それをレッスン中に教室で感じていただけるので

 

 

育児の辛い部分が、今しかない「愛おしさ」の気持ちに

 

変わっていくのです。

 

 

 

 

そう感じれるのは

 

ママがベビマ中に赤ちゃんに気持ちを向けて

 

赤ちゃんの愛おしさを感じることで

 

ママ自身も癒され、心にゆとりができた証拠です♬

 

 

 

 


 

 

 

育児に悩みがある・・・

 

どうやったら解決できるのかわからない・・・

 

 

そんな方は

 

ベルスーズのプライベートレッスンにお越しくださいね♬

 

 

 

 

 

 

 

基本少人数レッスンか、プライベートレッスンなので

 

人が多いところは苦手な方も

 

赤ちゃんが泣いちゃうんじゃないかな?って不安なママも

 

安心してお越しいただけます♬

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回ご参加くださったママは、レッスン中に

 

「先生のこと好きなんだね!」とか

 

 

「このマッサージが好きなのね♡」とか

↑ちなみにお子様はおててのマッサージがお好みのようで

ケラケラ笑っていました♡

 

 

「うつ伏せめっちゃ首上がってる!すごい!」とか

 

 

 

お子様の「好き」をたくさん発見されて

 

有意義な時間を過ごしてくださいました。

 

 

 

 

 

お家でもマッサージができるように

 

マンツーマンレッスンでは丁寧にゆっくりペースで進めていますので

 

どうぞ、レッスンを楽しみながら

 

ママ力UPにもなります♬

 




 

お悩みがあるママの悩みの70パーセントを解決できてしまう

 

ベビマのプライベートレッスン。

 

 




 

お友達作りがしたいとか

 

なんとなく我が子と行ける場所があればいいなーというママは

 

グループレッスンがオススメですが

 

お悩みを解決したいママはぜひプライベートレッスンへお越しくださいね!

 
 


ベビーマッサージやってみたくなったー!

 
 
 
ちょっと習ってみようかしら。
 
 
 
私も悩みを解決したい。
 
 
 
そんな方は

1月のベビーマッサージ4回継続レッスンへ、どうぞ♬
 
 
詳細は下記リンクからご覧ください↓
 

 

 

ベビーマッサージに関しては

 

・1回体験レッスン

 

・4回継続レッスン

 

・3時間で育児のお悩みが解決できる初級講座

 

を開催しています。

 

 

 

 

今回は4回継続レッスンの開催レポでしたが

 

初級講座や資格取得講座などのレポもブログにありますので

 

ブログ一覧からぜひご覧くださいね!

 

 

 

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

今日もママと赤ちゃんが

楽しい1日を過ごせますように♬

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

子どもとの時間も

自分の時間も

収入も

理想の未来を手に入れるベビーマッサージ講師育成  

森山麻里

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

現在の教室の空き状況



 

【2022年1月】

・毎週木曜日:ベビマ4回継続プライベートレッスン

・1月7日(金):初級ベビースキンケア講座

・1月11日(火):ランチ付きベビマグループレッスン

・1月17日(月):男の子のデリケートゾーンケアレッスン

・1月18日(火):初級ベビーマッサージ講座

 

 

気になるものがあれば

LINEからのお問い合わせが便利です♬

↓こちらをタップして登録し、メッセージを送ってくださいね♬

友だち追加

 

 

最近よく読まれている記事はこちら↓

 

女性が無理して働く時代は終わり!1歩踏み出すだけで変わる未来♬

 

 

だから伝わらないんだ!子どもにママの気持ちが伝わらない理由、ちゃんとあります。

 

 

 

小さな成功体験の積み重ねは目標達成の近道!子育てもビジネスも同じ!?