作曲家 人と音楽~音楽の贈りもの | 私的伯林日記

私的伯林日記

日々思うことを書き留めているブログです

作曲家 人と音楽~音楽の贈りもの

 

作曲家の人生や作品背景の解説を交え、生演奏を楽しむ日曜午後のコンサート講座です。

ピアニストとゲスト奏者によるアンサンブルを中心にお届けします。

 

♪人の心と心を結ぶ贈りもの。愛する家族に贈られた音楽、

家族からの贈りものをきっかけにして生まれた音楽。

「音楽の贈りもの」をキーワードに演奏とお話をお届けします。
互いに親しい間柄であったメンデルスゾーンとロベルト・シューマン、

そしてシューマンの妻でありピアニストのクララ。
3人の音楽家が愛する家族と温かな想いを通わせながら生み出した作品をお楽しみください。

 

<日時>2022年3月13日(日)14時~15時30分

 

<場所>NHK文化センター西宮ガーデンズ教室

<受講料(税込)>会員 3091円

         一般(入会費不要)3784円

<プログラム>

メンデルスゾーン:ヴェネツィアのゴンドラの歌 (ピアノソロ)

ロベルト・シューマンとクララ・シューマンの歌曲作品

ロベルト・シューマン:3つのロマンス 


メンデルスゾーン:クラリネットソナタ 

<演奏>
西川香代(にしかわかよ/クラリネット)
宮本智子(みやもとさとこ/ピアノ)

 

NHK文化センター西宮ガーデンズ教室のHPです。

https://www.nhk-cul.co.jp/school/nishinomiya/

(冬の講座案内「日曜日午後のコンサート講座」もご覧ください)