イセッタのタイヤが減ったので以前と同じDUROのHF-268を注文してみたら在庫無く今後の生産予定もなし!!
えーお気に入りやったのにぃ
仕方なく似たようなサイズ無いかと聞いてみたらKENDAで5.00-10なら有るよって話になったのですがパターン見たらほぼほぼヨコハマなんかの5.00-10とほぼ同じ感じ、これってトラック用にタイヤやし前からどうかなーと思っていたのですが
とりあえず買っちゃえって事で注文
おーやっぱトラックやん、
しかもHF-268(5.20-10)に比べてかなり大きい、5.00-10だからトラック用とはいえまぁ似たようなサイズだろうと思ったんですけどねぇー
とりあえずお友達のT君ところではめ替えてもらった。
見た目は
やっぱ結構でかい。はめる前から思ったんだけど結構重い。
タイヤの側面が丸く膨らみサスペンションとギリギリ。
リアも径がデカいのでバンプするとボディーの後方にどう考えてもこりゃ干渉するなぁー
乗り心地も凄くごつごつした感じ、しかもばね下荷重が増えた感満載でドタバタした感じになってしもた、汗
イギリスイセッタは通常フロントが4.80-10でリアが5.20-10なのでそもそもHF-268履いていた時もデカかったんですけどねー
色々考えやっぱ精神的にも嫌な感じを持ちながら乗るのは嫌なのでタイヤ探すか。
ブリジストンのエコピア135R80-10ももう市場にも出てこないのでブリジストンに聞いてみるも「10年前に生産中止のモデルで今後も生産ない」と、元々一時期作られた軽の電気自動車の実証実験用のタイヤやしそもそも用途が違うもんな。
でもエコピアの10インチは国産旧軽自動車のオーナーさんも沢山使っているので何とかならんのかねー
色々考えた結果、リアは145-10にしてフロントは4.80-10にするかー
リアはともかくフロントB.F.なんてくそ高いしなぁ。
色々考えた挙句、注文中、早く来ないかなー♪