土曜の朝、良い天気の中、エンジンオイルやチェーンオイルの交換。
やる気満々でしたが明日の天気予報が微妙。
結局Yさんは出動断念、一日雨なら嫌だなーと思いながら、朝目覚めるとそれなりの雨音がうーん萎えるなぁ。
少し静かになった5時過ぎ、ここぞとばかりに出動。
この手の車で闇の中雨走行は久しぶりだけどやっぱ疲れる。
しばらくしてどんどん雨脚も強くなり嫌な気分、コンビニにたどり着きちょっと明るくなるのを待って出発。
7時半の搬入時間に滑り込んだ時点ではまだまだ雨。
セドリックのワゴンのあとに続きます♪
まだまだ降り続くのかと思いきや9時半位になってようやく雨もやみ良い感じ。
駐車場所は入場順、もう会場についていたイセッタのHさんとは離れた位置に、せめて国別に分けるとか考えてくれた方が僕的には好きなんですがまぁ台数も多いので仕方がないのかなと。
完全にドラえもん化してるし(笑)
ダイハツbeeを見つけたらやっぱり三重から来る有名なお方の車だった(笑)
リアに載ってる水平対向エンジンも見せてもらった、残念ながらミッションの中身がないらしい。
まるで117みたいなフィアット、って言うか117が似てるのか(笑)
JRのちっさいバス、保存会があっていろんなイベントに出ているみたい。
僕が免許取ったころマジで欲しかった車♪
大好きなパブリカバン、大学時代友人の実家が鉄工所で良く乗せてもらいに行った♪
特徴的なシトロエンアミ、特にこのリアが大好き♪
トヨタミニエース、小ぶりのトラックは可愛い
オークションで持ち込まれた124、バンパーがないとすげーサメ顔になるんやね。
ネオクラシックコーナーにジェミニのクーペ、こんな車有ったなぁと妙に懐かしく感じます。
発動機のコーナーも有ったりして
帰りもなんとか帰宅までは雨も持ち良かった良かった♪
さーて、来週は茨木かーまだまだイベント月間は続く(笑)