さて、今日こそ年賀状を完成させるぞって考えながら朝から気合入れて寝室の片付け。
結構頑張って綺麗になったのでさーてそろそろ居間を片付けて、年賀状仕上げますかぁ♪
そうこうしていると、ご近所の酒屋さんがしめ飾りを持ってきました。
酒屋さん:「すいません、遅くなりました」って
コーシ:「?えっと、早すぎるのでは31日に持って来てくれればいいのに」
酒屋さん:「?え、31日で良いんですか?」
コーシ:「うん、だって大晦日に付けるでしょ」
酒屋さん:「最近はそういうお宅も多いみたいですけど・・・・・」
コーシ:「え、じゃ本当はいつに付けるの?」
酒屋さん:「25日から28日が多いんじゃないですか?28日が八だから末広がりって言うので多いと聞きますが。29日は苦で良くないし、大晦日は一日飾りといってあまり好まれませんよ。」
コーシ:「そーなんや、28日って今日やん、すぐ付けないとー」
酒屋さん:「まぁ、30日でも良いと思いますよー」
聞いてしまった以上良いとされる28日本日付けようって玄関先に・・・・・結構汚いなぁ・・・・・
んじゃ、仕方がないのでまずは玄関の掃除、ついでにテラスも掃除してー
車の掃除もしてってもうこんな時間、汗

うーん、いつになったら年賀状書けるんだろ、汗