到着したらもうoekさんのトロージャンは到着していてすでに人気者に。
しばらくしたらご近所をパレードです。
前にMGのティックフォード
後ろにはトロージャンを従えてしばし街角を走ります。
会場に戻って参加車両をうろうろ見学
独断と偏見で気になる参加車両を紹介
戦前のMGたち
ヤナセ当事物のベンツ(未だにヤナセで保管されている車だそうです)
いい感じのラジオ付いてるやん♪ナンバーは付いてないけどエンジン一発で始動
こいつも良いなぁーこの時代のベンツは薄べったくってお気に入り。
なんで小さいもんなぁ~色も良い♪
トライアンフTR3、結構綺麗にされていてハードトップも付いてきた。
キューベルワーゲン、本物なのかなぁ??
フィアット850スパイダー 小ぶりで格好いいなぁ♪
マツダキャロル
小さいながら4ドアって良いなぁ。
久しぶりに若いオーナーさんと出会い長々とお話を♪
どんどん高齢化が深刻なクラシックカーの世界。若い人たちにとって車は贅沢な代物になってきているようでそんな中、大変貴重な存在。
最近良くこのバイクあげようとかいろんな話が舞い込んで来るらしい。
正直思うけどオーナーがいないクラシックカーが世にあふれてくる時代も間近ではないでしょうか。
昼からは子供試乗会
子供たちを乗っけて会場をグルグルー
少し雨も降ったりはしましたが結構楽しく一日過ごせました。
このイベントはお弁当もないのでお腹ペコペコ。
さーて何食うかぁ。
会場うろうろ、あんま目ぼしい物がなく『つけものうどん』??美味いのかぁ??
漬物屋が作っているだけあって、うーん意外に行けました。
人気投票があって何かもらえるのかなって思っていたのですが
男性部門、女性部門、なにもなく・・・
子供部門で一位のカウンタックに続き二位!!!ビール頂きました。ちなみに三位はトロージャン
すげーな子供にはバブルカー人気やなぁ、笑
参加賞でコップ等々頂きました・・・こんなにコップ要らんけど、笑