コーシくんのブログ

コーシくんのブログ

変な車で遊んでいる変な人です、汗

なおコメントは承認式です、記事に関連性のないコメントは容赦なく削除しますのでご了承を!

くそ暑かった夏からやっと秋へと移行、この時期に一気に色々と

まずはベロレックスのエンジンクーリング

以前は小さいペラが発電機の先にプーリーが繋がって駆動されていたんだけど12Vへ移行した際に発電機を替えちゃったので付かなくなり電動ファン付けてたのですがいずれにしてもファンだけじゃ空気をかき回しているだけでエンジンの温度が下がらないので今回実験的にファンの周囲にアルミで筒を作ってエンジンへ当たるようにしてみた。

こんな簡単なもので結構効果が有ってこれが結構よく冷える。

先日もベロレックスを連れ出してドライブへ

冷却的にはもう少し色々試してみる価値はありそうだけどとりあえず真夏でなければ何とかなりそうな気配。

って言うかやっぱ音がうるさくて乗ってて疲れる、こっちを何とかする必要があるかな(笑)

 

後は、丸ちゃんの600直しのお手伝いに行ったり

 

で、昨日は『中兵庫クラシックカーフェスティバル』へ

出発時にMさんのトロージャンがごねだした、到着時間が遅くなるのもいまいちなのでとりあえず3台で現地へ向かう。

しばらくしてトロージャンも到着、流石Mさん、何とかしてますやん。

 

今年は120台位かな。

なんか私の青春時代の車もそろそろクラシックカーと呼ばれる部類になったんだよねー

お友達のS6も今回は参加。

おたんさんは、まだイセッタが修理中だとの事でどらのみで出動、子供の大人気♪

このイベントはとてもアットホームな雰囲気が大好き。

いつもの友人たちといっぱい話したり将来のイセッタ乗り候補とも色々話して楽しい一日はあっという間♪

帰りは4台揃ってのんびりと、流石3連休の中日と有って老いの坂の帰りがノロノロ渋滞でしたがそれ以外は問題無し。

皆さんお疲れ様でした♪

 

 

先週末は『ちっちゃな車のミーティングin京都2025』
毎年のごとく天気がぁーーー
朝からのりたまこさん、マルちゃん、Mさん、Yさんと合流して4台で集合場所へ向かうが、あれ?のりたまこ号、エンジンから大量のお漏らしを、よく見たらオイルの給油口がしっかり締まっておらずそこからドバドバ。

運よく近所にコメリが有ったのでオイル買って事なきを、汗

その後遠方組と合流

土曜日はイマイチの天気予報にもかかわらず夕方まで何とか持ったのでツーリングへ♪

途中、美山町自然文化村で昼食、鹿かつ丼食べました、もっとジビエ感あるのかと思いきや普通に美味しいお肉でした♪

で、パン屋に寄ろうとしたらガレージいっぱいだったのではっちゃんお勧めのクレープ屋さんへ

夜はバーベキュー&2次会宴会(笑)

 

で、日曜日は昨夜からの雨が止んでいたので昨夜から気になっていた充電ランプが点きっぱなしに対応するためごそごそと。

ラッキーなことに、フィールドコイルに行く配線が積極不良を起こしていただけなので無事修復。

 

出発時間になるとポツポツと、汗

早々にお昼のお蕎麦屋さんへ

開店が11時だと言うのに10時過ぎに既に何人かならんでました。

お目当てのお蕎麦食べて、今度は日吉ダムそばで開催されている『古き2輪を愛でる会』に乱入。

2輪のイベントなので可能なら隅っこでも入れてもらおうと思ったのですが良い場所にど~ん(笑)

ちょっと目立ちすぎ、汗。ほんとありがとうございました♪

 

いつもながらの結構ゆるゆるな集まりなのに皆さん来て頂いてめっちゃ嬉しいです♪

またまた来年も集まりましょう♪

 

 

 

 

 

 

10月になっても中々昼間は暑い日が続きますがそれでも1カ月前と比べたら随分と楽になりました。

今月の高雄のテーマはフランス車

で、お気に入りの車♪

僕的にはおとなしいアルピーヌの方が好きです♪

どかーんとCXやSMが、そう言えばDSは来なかったなぁー残念

初期のサンクは格好いいよなぁ♪

おーこのシムカもイイ感じ

後はフランス車じゃないけど

一瞬ぱらっと来たけれど曇りだったので涼しく過ごせました♪

 

お昼は半額やし(笑)

なんかお彼岸位から一気に温度が下がってちょっとほっこり

ほんと今年の夏は長かったなぁーって思っていたらもはや10月

そろそろイベントの季節だし準備も始めないとなぁー

 

って事でまず手始めにセマフォ―をいじっていたベロレックス。

車にも装着完了、動作も問題無く良い感じ。

先日車検も通したけどなんと2年間でたった200kmしか走っていない、もっと走らないとなぁー

ライトの光軸合わそうとしたらなんと取付ナットがフレームの間に有ってしかも配線が通っているのでボックスダメ、スパナでもフレームに当たってしまい、またもや工具を買う羽目に(笑)

今回は27㎜のクローフット、いわゆる烏の足だねー

でも最近はこういうのが普通に売ってるからこそ色んな事が出来て凄い。

 

さーて、いよいよ今月は第2週の高雄の後

25日、26日は『ちっちゃな車のミーティング』

11月2日『中兵庫クラシックカーミーティング』

11月9日はいつも通り『高雄サンデーミーティング』

11月16日『クラシックカーピクニック』

11月23日『茨木ビンテージカーフェスタ』

今年はレトロカー万博が無いようなのであとは12月の高雄が最終かなぁー

なんて。。。

 

明日は中秋の名月、秋の虫の声も既に聞こえ始めてもう来年がそこまで来ているねー(笑)

朝から降る降る詐欺の天気予報、9時から雨だと―

今日のテーマはイタ車と赤い車。

一応赤系の車だけど(笑)

今日もYさんと合流してイセッタ2台

今日のお気に入りは、ちっちゃくって格好良いねぇー

でっかいマセラティ―

やれ具合が抜群のパンダ

帰り頃にMさんが到着、一緒に永田珈琲店でお昼を

大人のお子様ランチにしました♪

匂わせ画像、おっさんの手ですが(笑)

美味しくてお腹いっぱい