こんにちは!照れ


今にも、吸い込まれそうな状況です。
写真で伝わるか判りませんが
とにかくデカい口!びっくり

多分、10センチぐらいありそう。


今、万博記念公園に来ています。


本当は昨日来るはずでしたが、
あまりにも雲が多くて
今日に変更しました。


が、



今度は良い天気過ぎて



暑い!(笑)あせる



木陰の椅子にいると
風が心地よくて
動きたくなくなります。

また、体重増えたからか
身体が重く感じられて
ちょっと歩くと
休みたくなる(笑)


あかん!

夏までに痩せるって
決めたところ汗うさぎ


今日はモノレールではなく
車で来たので
しっかり歩かないと。





アジサイを見に
カメラ小僧や小娘が沢山!
(平均年齢は高そう!)



しっかり水分補給しなくちゃ!



皆様も
水分補給して
1日気をつけてお過ごし下さい。



ご訪問いただき
ありがとうございます。


m(__)m




 

 

 

こんにちは!ニコニコ

 

 

 

安曇野・白馬方面は

昨年に引き続き2度目。

 

 

しかし・・・

 

 

 

本当は、40数年前に栂池高原に来ています。

 

でも、記憶が・・・

 

 

 

 

大昔、旺文社が大学受験のために

『蛍雪時代』というものを発行していました。

どこの放送局か忘れましたが

大学受験の為のラジオ講座というのがあり

その有名講師が夏休みに栂池高原で

授業をするというイベントがありそれに参加したんです。

 

 

 

しかし・・・

 

 

 

 

私の記憶にあるのは

新大阪から名古屋まで新幹線で移動して

特急電車に乗り換えて現地まで行ったことと

電車の揺れが凄くて、吐きそうだったこと。

 

 

この記憶しか残っていません!(笑)

 

 

綺麗な景色も

有名講師も

何も記憶に残っていない・・・orz

(ただの無駄遣いやったね)

 

 

 

 

 

さて・・・

 

 

 

 

 

白馬の街を車走っていると見えるんです。

 

 

 

夢?の舞台

 

 

 

 

 

駐車場から通路を・・・

 

 

 

光の向こうに・・・

 

 

リフトが・・・

 

 

両サイドに滑り台が・・・

 

 

おっと・・・

 

 

あのマークは・・・

 

 

 

オリンピック五輪

 

 

そうなんです。

 

ここは、

 

1998年長野オリンピックのジャンプ会場。

 

 

 

全く、冬のスポーツに縁のない私。

テレビでしか見たことない世界です。ラブ

 

1998年2月と言えば

この年の5月に三男にっこりが生まれたミルクので

記念イヤ~~~やでクラッカー

 

 

・・・と1人盛り上がる(笑)

 

 

 

 

リフト途中から見える景色

 

 

ジャンプ台の裏側

 

こんなのTVでは映してくれへん。

 

 

 

リフトを降りて

ジャンプする場所へと移動する。

下に見えるのは

板のない網状のものだけ。

風通り抜群!びっくり

 

階段上るのも結構大変!

日頃、階段上ってへんもんな~。

 

 

 

こちらラージヒル

 

 

わぉ~~見晴らし最高びっくりマーク

 

高いところ大好きだから

1人で盛り上がるよ~~アップアップアップ

 

ジャンプは未経験なので

滑り台としてなら、滑ってみたい!爆  笑

 

 

 

試合中なら余裕はないだろうけれど

こんな見晴らし抜群の所から跳べるなんて

気持ちいいだろうな~~

 

 

 

 

今は新緑真っ盛りだけど

冬の景色はまた一段と素晴らしいのでしょう!

 

 

 

ラージヒルからノーマルヒルへの移動も

この階段を上がり下りする。

結構大変。

 

 

ノーマルヒルへの移動も眺望抜群

風通り抜群

 

冬なら吹きっさらしで

凍えそうです。汗うさぎ

 

 

ラージヒルを先に見ると

ノーマルヒルは低く感じるね。

 

 

 

一生見ることないかもしれないと思っていたけど

良い経験しました。

 

 

夏・冬共に

オリンピックを見ないので

競技自体よくわからないけれど

こういう夢の場所を目指して

頑張っている皆様

 

フレ~~フレ~~パー

 

Do your bestビックリマーク

 

 

 

 

 

ご訪問頂きありがとうございます。

 

 

 

m(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます!ニコニコ

 

 

 

 

長野方面ドライブ車旅の大社巡りが終わり

 

次は・・・

 

 

 

アルプス~~~ドキドキ

 

 

 

 

 

 

アニメ『アルプスの少女ハイジ』

 

 

冒頭の歌の中でブランコに乗るハイジのイメージ(笑)

 

 

気持ちよさそうでしょ?

 

 

こちらは、白馬岩岳マウンテンリゾート

ゴンドラに乗って登ってきた所にある

ブランコ

 

 

ちょっと年季の入ったゴンドラで山頂へ

 

 

 

ここからマウンテンバイクで

下りることも出来る

 

 

 

 

そして・・・

 

 

 

 

雪の残った山

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新緑と残雪の山

 

 

beautifulクラッカー

 

 

 

素晴らしい景色ラブ

 

 

時短が経つごとに

雲が流れて景色が少しずつ変わるんです。

溜息しか出ないラブラブ

 

 

 

ちょっと周りがインバウンド真っ盛りで

日本語が殆ど聞こえませんが・・・

 

 

 

ずっと見ていたい景色

 

 

 

まだ、5月中だったので

八方池などの方面は冬期休業中で行けずショボーン

 

それでも、天候に恵まれ

この景色を見られただけでもサイコー!!

 

 

 

滅多にお目にかかれない景色で

癒されました照れ

 

 

 

 

 

ご訪問頂きありがとうございます。

 

 

 

 

 

m(__)m