先週と今週は、磯子区と世田谷区の現場を交互に。
世田谷現場の屋上からは、遠くに富士山も見えますが、もう一つ
見えるものがこれ。
このガスタンク。
相当以前は、環八を通る際の、名物のような物で、見る角度によっては
一つに見えたり、二つに見えたり、三つに見えたりで、当時の通称は
“おばけタンク”
ウルトラマンシリーズには、TVや映画等で、度々登場していて
何度も、怪獣に壊されたやつね。
今は、残念ながら、周囲に、高い建物等が出来て、環八からは
目にする事が出来ませんが、今も健在です。
先週土曜日の、磯子現場では、夕方から、北風が強まり、空は真っ暗と成り
現場付近ではみぞれも。
帰宅途中の保土ヶ谷近辺では、雪が本降りと成り、まるで
吹雪の中のような状態でした。
一昨日は、友人県議の賀詞交換会へも出席致しました。
コロナ過も有って、4年ぶりの開催と成りましたが、正直、参加された方々の
数は、前回より、かなり減少・・
今は、政治資金の問題が、大きく取り上げられていますが
もちろん、この賀詞交歓会は、政治資金パーティーとは、全く異なります。
しかし、そんな気運が影響したのか、それとも、行動制限のコロナ過を過ごし
人々の行動形式に影響を与えたものなのか、もしくは、その他の要因なのか。
主催側の役員としては、とても気になる思いですが・・
週末から、週明けの今日まで、関東地方でも、毎日、北風も強く
とても、寒い日が続いています。
北陸地震で被災された方々も、寒さも加わり、大変な状況だと思うと
とても、心が痛みます。
まあ、私に出来る事は、少しずつですが、コンビニ募金等の機会にはと。
今日、少し早く仕事を終えた、磯子の現場の近くからも、夕方
綺麗な富士山が見えていました。
丁度、日の入り時刻でしたから、車を停めて、そんな様子を暫く見ていました。
まだまだ、色々と忙しい日が続く予定ですが、暫し癒された。