ほぼほぼ山梨現場の方は、月末の工期末を控え大忙し。
好天が続き、屋根塗装の方も無事終わり、足場解体も予定通り
終了致しました。
青く変色してしまった部分を再塗装し、写真ではまだ、ナマ渇きの状態で
塗りムラのように見えますが、翌日には綺麗に仕上がりました。
本日は、息子のリハビリが有り、こちらの現場仕事の方は
お休みでしたが、今日の、休みは、丁度良かったかも。
毎日、遅くまで、寒さの中での作業が続いたせいか、数日前から
風邪気味で頭と喉が少し痛い・・
今日は、リハビリに出た以外は、一日中家の中に居て身体を休める事が出来たし
年賀状も作れました。
ほぼほぼ山梨現場は、キリスト教系の社会福祉法人が運営する
障がい者福祉施設で、建物内には、教会施設も有り、そちらには暖炉も。
当然、煙突も有りますから、クリスマスを前に、昨日は
そちらの方のお掃除作業を。
とは言っても、身体が入るほどの煙突では有りませんから
溜まった灰の撤去のみでしたが。
実は、こちらの暖炉。
現在は全く使用されていないとの事で、今回の工事で
SUS製のカバーを取り付け、煙突上部と下部を塞いでしまいます。
来年以降、サンタさんは、どうするのかな?などと心配していた
そんな作業の途中で、突発事項が発生し、お掃除を終えた時点で
作業は一時中止に。
残りの作業は、来週、月曜日以降に持ち越しと成りました。
来年以降の事は兎も角として、これで、明日の夜は、サンタさんが
煙突から入ってこれますね。
と、いうことで、とりあえずは
Merry Xmas!!