昨年は、ゴールデンウイークなど、関係なく仕事が入っていました
今年は、良いタイミングで、週初めには一区切り。

2日間程時間が出来たので、休みに入る前に、ちょっと
お仕事の為の、お勉強をしようと思い立ち。

労働安全衛生法による、特別教育という物で、今回は、2日間に分けて
石綿(アスベスト)取扱作業従事者と、足場の組立等特別教育という物を。

既に受講済みの、特別教育に、自由研削といし・ゴンドラ取り扱い・フルハーネス型
墜落防止用器具作業に、技能講習(免許)の高所作業車運転など有りますが
これらに比べると、自身の仕事上では、必要となる頻度は極めて低い。

まあ、正直な所、石綿(アスベスト)の除去作業や足場の組立など
本格的に行うつもりは全く有りませんが、少し前の現場では、建物の下地材に
アスベストが含まれていて、そちらの建物に穴を開ける必要が有ったり
(除去作業には当たらない)とか、作業上、足場の手すりを一時的に外す事
(これは、変更に当たる)も有りましたから、受けておこうかなと。

今は、インターネット回線のZOOM機能を使い、労働局に確認済みの
AI顔認証システムにより、在宅のまま、いつでも、好きな時間に
受講出来るシステムが有りますので、PCにカメラを接続し。

もちろん、そちらのAカメラによって、AIが、規定時間、真面目に受講しているかどうか
監視?していて、足場の方が7時間半、石綿の方が6時間のプログラム。


実際、私の場合も、講座のひと駒の途中、宅配荷物が届き、その対応で
受講状態のまま2分間程、中座をした所、コマの終了後の認定審査の方で
“確認中”と成り、『職員が目視で確認するのでお待ちください』との表示が・・




ちゃんとやってるんだなぁAI!

まあ、そちらも、問題が無く、最後の、試験の方も無事合格し終了と成り
後日の修了証明書の発行と成りました!


我が家で収穫出来た、そら豆の方も、出来の方を確かめる“試験収穫”を。



こちらの方の出来の方も、合格点で、“勉強後の一杯”には申し分無し!


 

29日の夜には、茨城県に行っている次男坊も帰省しますので
寒川に住む、長男が来たタイミングで“焼きソラマメ”として
楽しむ予定です。

 

 

今年の10月からは、インボイス制度の導入に伴い、電子帳簿化が実施されます。

 

当社では、それに伴い、請求書発行や、帳簿記入など、昨年末頃から、独自に

行っていましたが、5月から迎える、新期末からは、市販のソフトを利用する

ものに移行する予定。

 

こちらの方のお勉強も早くやらないと・・