気になる記事から… | ゴルフ大好き どらちゃんブログ

ゴルフ大好き どらちゃんブログ

ドラコン スーパーシニアクラス参戦
ルーツゴルフ(ゴルフクラブメーカー)様 
応援していただいております

自己ワースト5週連続…石川遼“連続予選落ち”いつ止まる?

 

【三井住友VISA太平洋マスターズ】

 石川遼(26)の予選落ちが止まらない。

日本オープンから自己ワーストの5週連続になり、復活の兆しすら見えてこない。

日本ツアーに戻って、これまで10ラウンドを消化してアンダーパーが一度もないのだ。

 多くのトップアスリートを指導してきたフィジカルトレーナーの平山昌弘氏が

「ゴルフ以前に体の問題です」

とこう解説する。

「石川は筋トレの影響だと思うが、体全体が太くなっているのがよくわかる。

ただスイングは体の安定に応じた範囲でしかできない。

体に安定性がないのに、筋肉ばかりつけて力ずくでクラブを振れば、

バランスが悪くなってショットが乱れる。

また筋力重視のトレーニングをすることで代謝機能が低下し、疲労が抜けにくく、

集中力も低下しやすくなる。

特に内転筋からインサイド寄りのハムストリングが有効に使えていない。

そして股関節付近にむだな力が入り、

スムーズな体重移動ができなくなることが長引く不振の理由に挙げられるのではないか」

 平山氏によると足指の付け根部分にはメカノレセプターという動きを感じるセンサーがあり、

ここを活性化させれば、あらゆるライにも対応できるようになるそうだ。

「今の石川は筋肉を鍛えてパワーをつけるより、体の内側の感覚を研ぎ澄ませる方が先です。

私なら不振原因を体の機能面から分析し、まず徹底的に力を抜くことから指導して、

体を楽に使ってボールを打てるように教える。

そうすれば感覚を失っていた内転筋からハムストリングや足裏が活性化して

股関節もスムーズに動くようになる。

2カ月も指導すれば、感覚を取り戻すことができる。

不振からの脱出に遠回りをしているようで本当にもったいない」

(平山氏)

 石川はスイングに悩むより、体の内部からチェックしたほうがよさそうだ。

 

[日刊ゲンダイDIGITAL / 2017年11月11日 12時0分]

 

 

独り言

この平山氏は正しいことを書かれているように思えるが

石川選手がその専門家にアドバイスを得て筋力トレーニングも含めて

やっているようにしか思えないのだが?

なにか矛盾を感じてしまいました・・・

体幹を鍛え

必要な筋肉とその取り巻く筋肉を鍛えること

最低限アスリートには必要と思われるが

無駄に着くと弊害があるのも理解はできる

しかし専門家がついているプロとなれば

矛盾を感じるという意味です・・・

 

そのスポーツを理解しまたプレーしている方と

そうではない方とでもかなり違った意見があると思えるのだが?